くらし 〔10月1日(水)から全国一斉開始〕あなたの命を守る「マイナ救急」

◆マイナ救急とは
救急隊員が傷病者のマイナ保険証(健康保険証として利用登録をしたマイナンバーカード)を活用し、傷病者の医療情報等を閲覧する仕組みのことです。

◆マイナンバーカードを見せるだけで以下の情報が伝わります
あなたの病歴
お薬の処方歴
病院の受診歴

・傷病者の説明負担が軽減されます。
・より適切な処置が受けられます。

◆マイナ救急を利用するには、マイナ保険証の登録が必要です。未登録の方は早めに登録し、外出時もマイナ保険証を携帯しましょう。

◆マイナ救急の流れ
(1)傷病者が情報閲覧に同意する
(2)マイナンバーカードを読み取る
*暗証番号入力不要
(3)隊員が医療情報を閲覧する
(4)より適切な処置や搬送先医療機関の選定につながる

問合せ:新川地域消防組合
【電話】54-0119