イベント 【5月】砺波市立図書館

◎砺波図書館
【電話】32-4128
【FAX】32-4144
【E-mail】[email protected]

◎庄川図書館
【電話・FAX】82-0266
【E-mail】[email protected]

開館:
・火~金曜 10時~19時
・土・日曜、祝日 10時~17時30分
休館日:7日(水)、12日、19日、26日(月)、22日(木)
蔵書検索サイト→「となみっけ!」
図書館情報サイト→「となブロ」から、「ラ・ラ・ラ・ライブラリー」へ

FMとなみ76.9MHz:職員が出演して関連情報を放送中
第3木曜 12:20〜、17:30〜
X:@tonami_citylib

《砺波図書館》
土・日・祝日の2階学習席の利用は予約をしてから♪
利用できる時間の上限は3時間です。

■子ども向けイベント(各30分程度)
《1》図書館DEボードゲーム 要申込
25日(日)10時10分~11時30分
[砺波図書館]多目的会議室
対象:年長~小学生 先着20人程度

《2》絵本の読み聞かせ
[砺波図書館]
▽えほんのじかん
0~3歳対象
6、13、20、27日(火)  
10時30分~

▽おはなしのじかん
3、10、17日(土) 14時~

[庄川図書館]
▽おはなしのじかん
24日(土)14時~
簡単工作もあります

《3》親子映画会 子ども向け
[砺波図書館]〔2回上映〕
17日(土)
(1)10時30分~
(2)15時~
各30分程度
「ねぎぼうずのあさたろう 巻之二」
・謎のゆうれい屋敷

《4》パネルシアター
乳幼児対象
[砺波図書館]第3木曜日です
15日(木)10時30分~
演目:
「森のくまさん」
「めだかのきょうだい」
「いないいない・バー」

図書館お助け隊!広報部のPOPです
※詳細は、本紙P.31をご覧ください。

◇砺波図書館駐車場
チューリップフェア期間中は、砺波図書館の周辺道路で混雑が予想されるため、駐車場の出入口を南側( 旧ツタヤ)のみ解放します。駐車場出入口で利用者カードを確認することがありますので、カードをお持ちください。

■新着資料
他にも多数あります。

◇砺波図書館
〈一般書〉
・This is the Airport 飛鳥井千砂
・ディア・オールド・ニュータウン 小野寺史宜
・おぼろ迷宮 月村了衛
・氏家京太郎、奔る 中山七里
・願わくば海の底で 額賀澪
・春はまた来る 真下みこと
・潮音3宮本輝
・国境アトラス デルフィヌ・パパン他
・住宅・インテリアの解剖図鑑 松下希和
・母と娘。それでも生きることにした 黒川祥子
・もう困らない!墓じまい・仏壇じまい 小西正道
・発明が変えた世界史 祝田秀全/監修
・農家が教える厄介な雑草の叩き方 農山漁村文化協会/編
・発酵野菜みそのレシピ 木村幸子

〈児童書〉
・まほろ公園で、ふりむけば 藤重ヒカル
・純喫茶クライ 吉田桃子
・じんせいはしがみついてなんぼです 木坂涼/詩 長谷川義史/絵
・コんガらガっちみちなきみちをすすめ!の本 ユーフラテス

◇庄川図書館
〈一般書〉
・追跡 伊岡瞬
・星の教室 高田郁
・月とアマリリス 町田そのこ
・逃亡者は北へ向かう 柚月裕子
・小さなエンジンで暮らしてみたら 一田憲子
・春夏秋冬ねこほぐし猫を整える季節ごとのマッサージ 中桐由貴

〈児童書〉
・絵で見て楽しい!はじめての浮世絵 藤澤紫・藤澤茜
・あ、あぶない!よくみて、とまって、み・ぎひだり 清永奈穂/文・監修