- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県砺波市
- 広報紙名 : 広報となみ 令和7年10月号
◎砺波図書館
【電話】32-4128
【FAX】32-4144
【E-mail】[email protected]
◎庄川図書館
【電話・FAX】82-0266
【E-mail】[email protected]
開館:
・火~金曜 10時~19時
・土・日曜、祝日 10時~17時30分
休館日:6日、20日、27日(月)、14(火)、23日(木)
蔵書検索サイト→「となみっけ!」
図書館情報サイト→「となブロ」から、「ラ・ラ・ラ・ライブラリー」へ
FMとなみ76.9MHz:職員が出演して関連情報を放送中
第3木曜 12:20〜、17:30〜
X:@tonami_citylib
《庄川図書館》
21日(火)から25日(土)
特別整理休館となります。
砺波図書館は通常どおり開館しています。
■子ども向けイベント(各30分程度)
《1》図書館DEボードゲーム 要申込
26日(日)10時10分~11時30分
[砺波図書館]多目的会議室
対象:年長~小学生 先着20人程度
《2》絵本の読み聞かせ
[砺波図書館]
▽えほんのじかん
0~3歳対象
7、21、28日(火)10時30分~
▽おはなしのじかん
4、11、18日(土) 14時~
《3》親子映画会 子ども向け
[砺波図書館]〔2回上映〕
(1)10時30分~
(2)15時~
各30分程度
18日(土)「ふるさと再生 日本の昔ばなし」
・七羽の白鳥
・謎の恋歌 ほか
《4》パネルシアター
乳幼児対象
[砺波図書館]第3木曜日です
16日(木)10時30分~
演目:
「ポンポンポケット」
「なかよしふうせん」
「いない・いない・バー」
■砺波図書館 多目的会議室
らんぷの会 朗読会
18日(土)13時30分~
入場無料
■砺波図書館 第1会議室
英字新聞を読む会
22日(水)10時15分〜
要申込
入場無料
図書館お助け隊!広報部のPOPです
※詳細は、本紙P.31をご覧ください。
■新着資料
他にも多数あります。
◆砺波図書館
〈一般書〉
・酒亭DARKNESS 恩田陸
・誘拐劇場 潮谷験
・天下の値段 門井慶喜
・あなたの名 小池水音
・ふたりの歌川 武内涼
・今日未明 辻堂ゆめ
・みんなで決めた真実 似鳥鶏
・おふうさま 諸田玲子
・わたしの美しい戦場 寿木けい
・ロバのクサツネと歩く日本 高田晃太郎
・マインクラフトで楽しく学べる!SDGs大図鑑 笹谷秀光/監修
・生命と時間のあいだ 福岡伸一
・新・石灰で防ぐ病気と害虫 農山漁村文化協会/編
・迷ったら笑っといてください 濱田祐太郎
・富山の近世・近代 栗三直隆
〈児童書〉
・ルビと空飛ぶねこ 野中柊
・1945年8月6日あさ8時15分、わたしは いわさきちひろ・絵
・10歳からの生成AIとの付き合い方 田中博之ほか
・ひとつひとつのいのちに マーラ・フレイジー
◆庄川図書館
〈一般書〉
・翠雨の人 伊与原新
・ダークネス 桐野夏生
・一橋桐子〈79〉の相談日記 原田ひ香
・アラート 真山仁
・本が読めない33歳が国語の教科書を読む かまど・みくのしん
・親子で作れて、知育にも!100均グッズでとにかく可愛い手作りおもちゃ あん
〈児童書〉
・つめのくに シゲリカツヒコ
・おにぎりのなかにおにがいる あわい
・ありんことカンナの花 毛利まさみち/切り絵 ナムーラミチヨ/文
・わたしのかみのけのばしたら? おおのこうへい/さくえ