子育て すこやか子育てナビ

■わんぱくひろば(参加費無料)
サーキットあそびや、いろんな用具を使って一緒に楽しみましょう。
対象:1歳以上 入所入園前の子ども
日時:1月16日、1月23日、1月30日、2月6日、2月13日、2月20日、2月27日 10:30〜11:20
場所:小矢部市文化スポーツセンター
※水筒・タオル・着替えなどを持参のうえ、運動できる服装でお越しください。

問い合わせ:NPO法人おやべスポーツクラブ
【電話】68-0588

■親と子の健康づくり
場所:総合保健福祉センター
持ち物:母子健康手帳など
体調不良などの場合は、翌月にお越しください。

予約・問い合わせ:健康福祉課
【電話】67-8606

・産婦人科オンライン ※助産師にも相談できます。
・小児科オンライン
・小矢部市子育て支援アプリ「メルbaby」
(※詳細は本紙をご参照ください。)

[夜間相談]平日18時〜22時 10分間相談予約制
[いつでも相談]毎日24時間 24時間以内返信

「LINE」を利用して医師に無料相談ができます[富山県民限定]。「LINE」を利用していない場合は、「小児オンライン」または「産婦人科オンライン」を検索してウェブサイトから会員登録・利用を行ってください。会員登録に必要な合言葉は「にこにことやま」。

問い合わせ:
産婦人科・小児科オンラインユーザーサポート【Eメール】[email protected]
事業に関して…富山県厚生部医務課【電話】076-444-3219

■こどもべや
日々の様々な遊びを通して得られる経験の豊かさが成長につながっています。

◆津沢こども園
◇雪楽しみだなぁ(3歳児)
お部屋の窓から外をながめていると、大粒の雨がふり始め
Aちゃん「もしかして雪ふってる?」
Bちゃん「ちがうよ。雨やよ」
Cちゃん「早く雪ふらんかな!」
Dちゃん「雪ふれ!雪ふれ!!」
雪がふるのを楽しみ待っている子どもたちです

◇明日天気になぁれ!!(4歳児)
登園するなりワクワク顔で
Eくん「はい、てるてるぼうず!」
家で作ったてるてるぼうずを差し出し
保育教諭「どうして、てるてるぼうずなの?」
Eくん「外で遊びたかったけど、雨ふりそうだったから!」
Fちゃん「ちょぼちょぼ雨ふってきたよね」
Eくん「ここに飾っておこう!」
空を見上げながら窓にかけ
Eくん・Fちゃん「いいお天気になってほしいね」
仲良くお願いする姿にほっこりしました

◇いぬぼうカルタ(5歳児)
いぬぼうカルタを並べ、友だち同士で読み始めると「これ家にある」「家のと絵がちがう」と大勢集まり
Gくん「いぬにかなぼう!」
みんなでいの札をさがしていると
Hちゃん「ちがうよ。いぬもあるけばぼうにあたるやよ」
Iちゃん「それは、おににかなぼうだよ!」
言葉が混じっていることに気づき笑い合っていました
文字やことばに興味を持つ子どもたちです