- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県小矢部市
- 広報紙名 : 広報おやべ 2025年6月号
■ことぶき大学講座(第2回)の開催
日時:6月27日(金) 午後2時〜3時30分
場所:市民交流プラザ 202・203会議室
演題:「石山合戦と五箇山塩硝」
講師:NPO法人善文研 古文書調査班長 浦辻(うらつじ)一成(かずなり)氏
※聴講には、事前申し込みが必要です。
申し込み・問い合わせ:文化スポーツ課
【電話】67-1760【内線】552
■市民教養講座(第3回)の開催
日時:7月5日(土) 午後2時〜3時
場所:市民交流プラザ 202・203会議室
演題:スマホにかかる迷惑電話の対処法など
講師:富山県消費生活推進リーダー 須摩(すま)文子(ふみこ)氏
※聴講には、事前申し込みが必要です。
申し込み・問い合わせ:文化スポーツ課
【電話】67-1760【内線】552
■読書会・古文書講座
◇みちくさ読書会
日時:6月28日(土) 午前10時
場所:市民図書館研修室
内容:「バリ山行(さんこう)」(松永(まつなが)K三蔵(さんぞう)著)
◇おやべ読書会
日時:6月29日(日)午後1時30分
場所:市民図書館研修室
内容:「サンダカン八番娼館(はちばんしょうかん)」(山崎(やまざき)朋子(ともこ)著)
◇おやべ古文書講座 現地研修会
日時:6月23日(月) 午後2時〜4時
内容:「乗永寺を訪ねる」
乗永寺の鐘楼堂、五輪塔などを見学し、小矢部の歴史について学びます。どなたでも参加できます。詳しくは市民図書館にチラシがあります。
問い合わせ:市民図書館
【電話】67-2056
■「第63回小矢部市美術展」開催のお知らせ
日時:6月29日(日)〜7月6日(日) 午前10時〜午後5時
※7月2日(水)は休館、7月6日(日)は午後4時まで
場所:アートハウスおやべ(小矢部市美術館)
クロスランドおやべ内
同時開催:
・呈茶席(6月29日(日))
※お茶券(800円/枚)は文化スポーツ課でも取り扱っています。
・小矢部いけばな展(7月5日(土)、6日(日))
作品搬入:6月21日(土)、22日(日) 午後1時〜午後5時
募集要項など:市役所、市民交流プラザ、津沢コミュニティプラザ、アートハウスおやべに設置しています。
※詳しくは、市ホームページ(No.1004836)をご覧ください。
問い合わせ:文化スポーツ課
【電話】67-1760【内線】553
■令和7年度 第25回 富山県障害者スポーツ大会
障害のある選手が、競技力の向上をめざすとともに、スポーツの楽しさを体験し、併せて県民の障害に対する理解を深め、障害者の社会参加の推進に寄与することを目的に開催されます。
競技会:フライングディスク競技会
日時:9月21日(日) 午前9時〜午後3時30分
場所:富山県総合運動公園屋内グラウンドおよびファミリー広場(富山市南中田368)
申込期限:7月8日(火)
申し込み・問い合わせ:
・小矢部市身体障害者協会 宗田【電話】67-2723
・社会福祉課(鷲島15)【電話】67-8601【FAX】67-8602