- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県小矢部市
- 広報紙名 : 広報おやべ 2025年7月号
災害が発生する恐れがある場合、危険な場所から避難することが大切です。しかし、指定緊急避難場所や市が開設する避難所に行くことだけが避難ではありません。親戚や友人・知人宅への避難(水平避難)や自宅の安全が確保されている場合は、屋内安全確保(在宅避難・垂直避難)も避難になります。
自分の災害時の行動を確認するため、ハザードマップと一緒に「避難行動判定フロー」を活用してみましょう。フローチャート形式になっていますので、当てはまる項目を選択してみましょう。
※あくまで参考行動です。実際の状況によっては避難行動が異なる場合もあります。
適切な情報を自ら収集・把握し自ら判断して避難することが重要です。
[問]避難は市の指定された避難場所・避難所に避難することを指す 〇or×
[答]×(避難は「難を避ける」ことです。市の指定する避難場所・避難所だけでなく、安全な親戚や友人宅、ホテルなどに行くことも避難になります。)
問い合わせ:総務課
【電話】67-1760【内線】234