- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県射水市
- 広報紙名 : 広報いみず 2025年2月号
■佐賀国民スポーツ大会に帯同ドクターとして参加して
耳鼻咽喉科 山本 憲
私は、日本スポーツ協会スポーツドクターとして佐賀国民スポーツ大会に帯同しました。
この大会は、2024年「国民体育大会(国体)」から「国民スポーツ大会(国スポ)」に改称されたもので、主に青少年が参加する大会です。帯同ドクターは県選手がより良い成績を上げるためのメディカルサポートを行うと同時に選手、役員の健康管理に関わる仕事をします。
今回はカヌー、空手道、陸上競技に帯同し、選手を応援しました。どの種目も入賞しましたが富山県は天皇杯44位、皇后杯39位と成績はふるいませんでした。
さて、現在、人生100年時代と言われています。
ジュニア期よりスポーツを行うことで脳の成長を促し、調整力、バランス能力、認知機能も向上します。運動経験の乏しい人は年を重ねるとメタボになり転倒、認知症のリスクも高まります。
また、ジュニア期からのスマホ、ゲーム、またイヤホン、ヘッドホンを使用することで将来の視力、聴力の低下が予見されます。
ジュニア期からスポーツを行い、シニア期まで継続できれば生活習慣病の予防になると思われます。
ジュニア期から安全管理のもとスポーツを行うことは将来の疾患のリスクが減らせるのでジュニア期よりスポーツに親しむようにしましょう!
・院長による「個別・医療相談室(毎月最終月曜日)」を実施しています! [予約制]
・「骨粗鬆症予防教室(毎月第2水曜日・14:00~)」を実施しています!
場所:診療棟3F会議室
各種問合せ先:【電話】82-8100