- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県射水市
- 広報紙名 : 広報いみず 2025年8月号
詳しくは、問合せ先へご確認ください。
■いみず創業塾 参加者募集
創業を考えている方、創業して間もない方の参加をお待ちしています!
日時(全5回):
(1)9月3日(水)、(2)9月10日(水)、(3)9月17日(水)、(4)9月24日(水)、(5)10月8日(水)
いずれも18:30~20:30
参加費:2,000円(テキスト代含む)
場所:クロスベイ新湊2階 iCNホール
※(2)のみ射水商工会議所内会議室
申込み・問合せ先:射水商工会議所 経営支援課
【電話】84-5110【メール】[email protected]
■射水市特別職報酬等審議会委員 募集
特別職の報酬などを審議する審議会委員を募集します。
公募人数:1人
任期:委嘱の日から2年間
報酬:審議会参加1回につき、3,000円(交通費の支給はありません)
応募資格:
(1)市内に住所を有する方
(2)年齢が令和7年8月末時点で満20歳以上の方
(3)国または地方公共団体の議員でない方
(4)平日の日中に開催される会議に出席できる方
応募方法:応募申込書に必要事項を記入し、人事課へ持参、郵送、FAX、電子メールのいずれかで提出してください。応募申込書は市ホームページからダウンロードするか、人事課で入手できます。
募集期限:9月1日(月)まで
※郵送の場合は必着
選考方法:書類選考
選考結果:応募者全員に通知します。提出書類は返却しません。
問合せ先:人事課
【電話】51-6613
■射水市シルバー人材センター入会説明会
(1)日時:8月7日(木) 10:00~
場所:放生津コミュニティセンター
(2)日時:8月19日(火) 9:30~
場所:射水市シルバー人材センター
◇女性限定入会説明会
日時:8月20日(水) 9:30~
場所:射水市シルバー人材センター
対象者:健康で働く意欲のある60歳以上の方
申込み・問合せ先:射水市シルバー人材センター
【電話】55-8817
■すてっぷカフェ・家族会
ひきこもりなど生きづらさを抱える方やその家族が集まって交流や情報交換をする場です。
日時:
(1)すてっぷカフェ…8月21日(木) 13:30~15:30
(2)家族会勉強会…8月23日(土) 13:30~15:30
「家族同士の語り合い~心を軽くにするために~」 講師…NPO法人りばてぃーOne 坂本美奈子 氏
場所:救急薬品市民交流プラザ 別館
その他:途中参加・退出可、参加費無料
問合せ先:射水市ふくし総合相談センターすてっぷ
【電話】55-5204
■ひとり親家庭等学習支援ボランティア事業
小学校3年生から中学校3年生を対象に、元小学校の先生や講師による個々の学習ペースに合わせた学習支援を行っています。費用は無料です。
(1)射水市母子寡婦福祉連合会
日時:
小学生(毎週土曜日) 10:00~12:00
中学生(毎週金曜日) 19:00~21:00
場所:新湊コミュニティセンター
定員:小学生、中学生 各5名(先着順)
(2)一般社団法人ガチョック
日時:毎週水・金曜日 18:00~20:00
場所:大島コミュニティセンター、太閤山コミュニティセンター
※オンライン学習支援あり
定員:小学生、中学生 各10名(先着順)
申込み・問合せ先:こども福祉課こども家庭係
【電話】51-6671
■ひきこもりサポーター養成研修
ひきこもりに対する理解を深め、ひきこもりの本人やその家族を支える理解者・支援者を育成する研修会を開催します。
日時:9月4日(木) 10:00~15:20
場所:救急薬品市民交流プラザ1階 ふれあいホール1・2
定員:40人(先着順)
参加費:無料
申込締切:8月22(金)
問合せ先:射水市ふくし総合相談センターすてっぷ
【電話】55-5204
■講演会「こうのとりのゆりかごから始まる第2の人生」
日時:8月10日(日) 10:00~
場所:第一イン新湊(別館)(善光寺18-4)
内容:2007年、熊本市の慈恵病院が開設した「こうのとりのゆりかご」(「赤ちゃんポスト」)に開設初日に預けられた宮津航一さん。自らの生い立ちを踏まえ、命の大切さを語ります。
問合せ先:一般社団法人ストレングス
【電話】82-4552
■原爆パネル展~平和を願って~
日時:8月1日(金)~12日(火)
場所:中央図書館
問合せ先:総務課
【電話】51-6615