- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県射水市
- 広報紙名 : 広報いみず 2025年10月号
■これから年金を受けようとしている60歳以上65歳未満の方へ
国民年金を増やしませんか?
国民年金の老齢基礎年金額は、令和7年度の満額で831,700円です。これを受け取るためには20歳から60歳までの40年間(480月)の国民年金保険料を納めなければなりません。
国民年金に加入していなかった期間や、やむを得ない事情で保険料を納められなかった期間がある場合、その期間に応じて年金額は少なくなります。
このため、国民年金には、60歳から65歳未満の5年間に保険料を納めることで、65歳から受け取れる老齢基礎年金を増やすことができる「任意加入制度」があります。
◇対象者
次の(1)~(4)のすべての条件を満たす方です。
(1)国内に住所を有する60歳以上65歳未満の方
(2)老齢基礎年金の繰上げ支給を受けていない方
(3)20歳から60歳までの保険料の納付月数が480月未満の方
(4)厚生年金保険に加入していない方(任意加入申請時)
◇加入方法
過去の国民年金加入履歴や国民年金保険料の納付状況を年金事務所へ問い合わせ、事前に加入する期間を決定してから、市役所窓口へ国民年金被保険者関係届書(申出書)を提出してください。
※5月26日から戸籍の記載事項に「氏名のフリガナ」が追加されました。フリガナの修正手続きをされた場合は年金の振込ができなくなる可能性があります。日本年金機構から「氏名変更のお知らせ」(口座名義変更のご案内)が届いた場合は、金融機関の窓口などで口座名義(フリガナ)の変更手続きを行ってください。
問合せ先:
保険年金課【電話】51-6628
高岡年金事務所【電話】21-4180(音声案内の(2)→(2)番)
