- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県七尾市
- 広報紙名 : ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)2月号
■生活再建とライフプラン
七尾市ではFP(ファイナンシャルプランナー)による生活再建セミナーと相談会を定期的に開催しています。
私自身、40歳頃に前職場でライフプラン研修を受講しました。現在から老後までの毎年の収入(給料、年金など)と支出(生活費など)を計画し、一覧表を作成します。老後の生活を不安なく過ごすには、現役時代にどの程度貯蓄する必要があるかなど検討するためにもライフプランの作成は有効であると感じています。
これは、企業経営にも当てはまることであり、企業であれば、数年間の売り上げ目標、設備投資など計画的な経営にも役に立つと思い、税理士の登録と同時にFPの資格を取得しました。
現在も引き続き、日本FP協会石川県支部の幹事として在籍し、今回の震災の被災者の生活再建にかかるセミナーや相談会の開催をお願いしています。
欧米では、健康管理を行うホームドクター、法律関係の相談役である顧問弁護士と金融財産を管理するFPは必要とされており、これらを利用し生活の不安を解消しています。
平時は、収入に見合った生活をしていれば生活できる人も、今回のような震災や病気、不慮の事故などさまざまなリスクが発生した場合、生活が困難になったりします。このリスクを軽減するためにFPでは保険を提案します。保険とは相互扶助であり、リスク管理という点では共助と共通しています。
今回の震災において、地域やボランティアなどさまざまな共助に支えられていると思いますが、今後も不安なく豊かな生活を実現するためにも、ライフプランを作成してみてはいかがでしょうか。