ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)2月号

発行号の内容
-
その他
表紙
私たち、二十歳になりました 多くの人を支えることができる大人になりたい! 幸せをたくさんつかむ人生にしたいです
-
イベント
令和7年七尾市はたちのつどい
1月12日、七尾市文化ホールで「令和7年七尾市はたちのつどい」が開催され、今年度20歳を迎える346人が華やかな晴れ着やスーツ姿で出席しました。未来への希望を抱き、復興への願いを込めて式典のテーマを「Wish」とし、実行委員会の10人がこの日のために準備を進めてきました。 式典では、茶谷市長が「七尾市の復興には、若い皆さんの新たな発想や行動力が必要不可欠となる。自分の力を信じて人生を切り開いてほし…
-
くらし
市・県民税の申告受け付けは2月17日(月)から3月17日(月)まで
次の日程で、令和6年分の所得に関する市・県民税の申告相談・受け付けを行います。 震災対応のため、引き続き本年も出張申告(田鶴浜・中島・能登島会場)は、行いません。 申告会場:市役所本庁2階201会議室 受付時間:9:00~11:30、13:00~16:30 ■市・県民税の計算方法と税率 税額は均等割と所得割の合計額で、前年の所得に対して課税されます。この計算方法は県内一律です。 均等割額:市民税……
-
くらし
みんなの笑顔
■100歳のお誕生日おめでとうございます~奥田育子さん~ 12月4日(水)場所…なごみの里鹿島 和倉町で旅館業を営む家に生まれた育子さん。家業を継ぎ、5人の子どもを育て上げると、12人の孫、15人のひ孫に恵まれた。孫やひ孫たちに会うことや旅行を楽しみに、旅館の女将としての仕事に明け暮れていた。現在は、切り絵や塗り絵を楽しみながら施設で穏やかに過ごしている。 市からのお祝いの花かごを受け取った育子さ…
-
くらし
七尾鹿島地域安全ニュース
■闇バイトって知ってる? 最近、ニュースなどで話題の闇バイト、犯罪行為をすることによって報酬を受け取るアルバイトのことです。 SNSの掲示板などに高収入・即日払い、運びの仕事、ホワイト案件、ホワイトバイトなどの文言で募集し、個人情報を送らせて、誘います。 ▼闇バイトをしてしまったらどうなる? ▽前科がつく 闇バイトに参加すると、それが闇バイトだと知らなかったとしても、犯罪グループの一員として扱われ…
-
くらし
消防だより
■消防本部からのお願い 新たに七尾市に移り住んだ人へ 震災の影響により七尾市へ移り住んだ人からの通報が増えています。 移住者の中には、119番通報をする際に土地勘がないことから、救急車が向かう場所などを上手く伝えられない人もいます。 万が一の通報に備えて、普段から次の3つを確認してください。 (1)現在お住まいの住所・番地 (2)お隣の建物(住んでいる人の名前や店舗、事業所名など) (3)近くの目…
-
その他
市の人口
■令和6年12月31日現在 先月比較(△は減) ※外国人含む 世帯:21,236世帯(△59) 人口:46,488人(△119) 男:22,280人(△38) 女:24,208人(△81) ▽年齢別人口 0~20歳:6,353人 21~64歳:21,450人 65歳~:18,685人 転入:70人 転出:116人 出生:16人 死亡:89人 婚姻:13件 その他:0人
-
くらし
納税のお知らせ
・固定資産税・都市計画税(3期) ・国民健康保険税(8期) 納期限:2月28日(金)
-
くらし
愛の献血
今月の献血はありません。 献血の詳しい情報はHP検索:石川県赤十字血液センター
-
くらし
市のシンボル
・菜の花 ・松 ・カモメ ・ハチメ
-
くらし
NANAO情報通ーお知らせと募集(1)ー
このコーナーは敬称を省略します 詳細は「問合せ」の連絡先にお問い合わせください。 状況によりイベントや説明会ななどが中止・変更となることがあります。開催の有無など、詳細は各問い合わせ先へご確認ください。 ■令和7年度競争入札参加資格(工事)主観的事項受付開始 受付期間:2月28日(金)まで 対象者:令和7・8年度七尾市競争入札参加資格審査申請書を提出した市内I・市内IIの建設工事業者 ※詳細は市ホ…
-
くらし
NANAO情報通ーお知らせと募集(2)ー
■物価高騰対応重点支援給付金 昨今の急激なエネルギー・食料品などの価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯へ給付金を支給します。対象世帯には、2月上旬から順次案内を送付します。 対象世帯:令和6年12月13日時点で七尾市に住民登録のある世帯で、令和6年度住民税非課税世帯 支給額: ・給付金 3万円/世帯 ・こども加算 2万円/人 ※こども加算は、18歳以下(平成18年…
-
くらし
NANAO情報通ーお知らせと募集(3)ー
■ななお国際交流フェア~ベトナム・中国・アメリカの文化に触れて料理を味わおう!~ 各国の文化紹介と郷土料理の販売を行います。ぜひお越し下さい。 日時:2月16日(日)11:30~ 場所:パトリア1階能登屋台村 問合せ:七尾市国際交流協会 【電話】53-8633 ■法律相談開催 開催日:2月13日(木)、20日(木)、27日(木)、3月6日(木) 場所:市役所本庁1階相談室 時間:13:30~16:…
-
くらし
ニコニコちゃんねる
ケーブルテレビに加入して地域密着の自主放送「ニコニコちゃんねる」を楽しみませんか ■七尾市議会定例会3月会議を生中継します。 ※通常の番組を変更して放送します。 ・3月4日(火)10:00~提出案件説明 ・3月11日(火)10:00~代表質問 ・3月12日(水)10:00~一般質問 ・3月13日(木)10:00~一般質問 ・3月21日(金)14:00~採決ほか ■ニコニコちゃんねるの放送内容 ニコ…
-
くらし
今月の市民相談
※祝日は除きます。事情により中止することがあります。
-
くらし
広報ななお「七尾ごころ」広告募集
発行部数:毎月21,800部 サイズ:縦55mm×横55mm 掲載料金: ・黒 10,000円 ・カラー 20,000円 ※申込書は市ホームページからダウンロードできます。 問合せ:広報広聴課 【電話】53-1130
-
くらし
今月の休日医療
※変更になることがありますので、最新情報を新聞または市ホームページで確認し、必ず医療機関に電話して受診してください。 ※当番薬局へ行くときは、事前に電話連絡(各店共通携帯電話【電話】090-1310-3909)をしてください。開局時間以外も対応します。 問合せ:健康推進課 【電話】53-3623 HP検索:七尾市休日当番医
-
文化
Information イベント情報
■石川県七尾美術館 【電話】53-1500 ▽美術館グッズを販売しています! 「令和6年能登半島地震」の影響により当館は臨時休館中ですが、美術館グッズの通信販売をしています。 ※通信販売の方法はホームページをご確認ください。 ※直接販売もできますので、ご希望の人は事前に電話でご連絡をお願いします。お ▽知らせ 令和7年の秋頃、開館30周年を記念した特別展「長谷川等伯展」で、絵師長谷川等伯の代表作・…
-
くらし
みんなの本棚
23日はななお家読(うちどく)の日 HP検索:七尾市立図書館 市立図書館のホームページでは、図書館の最新情報が見られます。蔵書検索や図書の予約(事前に登録が必要)もできます。ぜひご利用ください。 ■新着情報 ▽『青い絵本』桜木紫乃/著(実業之日本社) セラピスト、書店員、作家…さまざまな形で絵本に携わる女性たちの人生がとても静かに描かれていきます。全5話収録の珠玉の短編集です。 ▽『なぜ、あなたの…
-
くらし
市長のよもやま話Vol.36茶谷義隆
■生活再建とライフプラン 七尾市ではFP(ファイナンシャルプランナー)による生活再建セミナーと相談会を定期的に開催しています。 私自身、40歳頃に前職場でライフプラン研修を受講しました。現在から老後までの毎年の収入(給料、年金など)と支出(生活費など)を計画し、一覧表を作成します。老後の生活を不安なく過ごすには、現役時代にどの程度貯蓄する必要があるかなど検討するためにもライフプランの作成は有効であ…
- 1/2
- 1
- 2