イベント イベント

■認知症カフェ
日時:1月16日(木)14時~16時
場所:加賀市医療センター(2階)レストランマンダリーヌ
認知症を抱える当事者やその家族が相互に情報を共有し、お互いを理解しあう場として、「認知症カフェ」を開催します。
対象:認知症の人とその家族
申し込み:参加希望の人は、事前にお申し込みください。

問合せ:高齢者こころまちセンター
【電話】0761-72-8186

■橋立自然公園「冬の公園で遊ぼう」
日時:2月9日(日)10時~12時
場所:橋立自然公園管理棟(集合)
冬のフィールドには動物の痕跡がたくさん。遊びながら足跡を追ったり、雪遊びをしましょう。
対象:幼児・小学生(保護者同伴)
定員:親子10組程度(定員に達し次第締切)
料金:無料

問合せ:橋立自然公園管理棟
【電話】0761-72-1103【E-mail】[email protected]

■江沼地方史研究会創立70周年 記念事業牧野隆信展
日時:1月8日(水)~2月2日(日)
場所:中央図書館1階ロビー展示室
江沼地方史研究会第3代会長で、加賀市名誉市民でもある牧野隆信先生の北前船における業績を中心に紹介します。

▽特別講演会「牧野隆信先生の生涯とその業績」
日時:1月11日(土)10時~
場所:中央図書館2階視聴覚ホール
講師:江沼地方史研究会
会長 見附裕史
副会長 伊林永幸
どなたでもご自由にご聴講ください。

問合せ:江沼地方史研究会事務局(佐藤)
【電話】090-9766-0287

■消防出初式
日時:1月12日(日)
8時30分~市民会館式典
9時35分~市役所前広場観閲行進
10時25分~市役所前広場一斉放水
※12日の午前中、市役所前広場は使用できません。

問合せ:消防本部消防総務課
【電話】0761-72-0119

■認知症サポーター養成講座
日時:1月23日(木)15時~16時
場所:JA加賀本店3階研修室
認知症サポーターとは認知症の人やその家族を見守る地域の応援者です。自分事として認知症について学んでみませんか。
講師:
長谷川英裕さん(加賀温泉駅前こころクリニック医師)
キャラバン・メイト
申し込み:不要
参加費:無料

問合せ:高齢者こころまちセンター
【電話】0761-72-8186

■小さなおはなし会~ChotoCaMo~
日時:1月18日(土)10時30分~11時
場所:中央図書館おはなしの部屋
絵本の読み聞かせや紙芝居をしますので、ぜひ遊びにきてください。
申し込み:不要

問合せ:中央図書館
【電話】0761-73-0888

■デジタル田園健康特区フォーラムin加賀市
日時:1月24日(金)13時30分~16時30分
場所:加賀市イノベーションセンター
「デジタル田園健康特区」に指定された、加賀市・長野県茅野市・岡山県吉備中央町の首長が、特区で生活する人への影響やメリットを語るフォーラムを開催します。
主催:内閣府
共催:加賀市
内容:
・デジタル田園健康特区市町長によるパネルディスカッション
・企業プレゼン
・市民等ワークショップ
・ワークショップの振り返り
・企業個別ブースの展示
申し込み:不要
参加費:無料

問合せ:企画課
【電話】0761-72-7840