くらし 情報チャンネル(1)

■確定申告前に高額療養費の申請を
確定申告の医療費控除は、高額療養費の支給額を差し引く必要があるため確定申告前に高額療養費の申請をしてください。

問合せ:保険年金課
【電話】0761-72-7860

■確定申告対応の医療費通知の送付(国保)
2月初旬と3月初旬に確定申告の医療費控除の参考資料となる医療費通知を対象世帯に送付します。

問合せ:保険年金課
【電話】0761-72-7860

■令和6年中の納付済額をお知らせします
令和6年1月~12月末の税料金(国保・後期・介護)の納付額のお知らせを、令和7年1月下旬に送付します。

問合せ:保険年金課
【電話】0761-72-7860

■1月26日は文化財防火デー
郷土の大切な文化財を火災・震災その他の災害から守るため、消防団や地域関係者等の参加協力のもと訓練を実施します。
日時:1月26日(日)10時~
場所:大聖寺八間道江沼神社長流亭(国指定文化財)

問合せ:消防本部予防課
【電話】0761-72-0119

■消防水利除雪へのご協力をお願いします
消防署では、積雪時に消火栓や防火水槽の除雪作業を行っています。消火栓や防火水槽は、火災時に重要な水源であることから、周辺への雪寄せや盛り上げを行わないようご協力をお願いします。
これらの施設は道路脇や歩道上に設置されており、標識や赤旗が目印となっています。ご自宅の近くに消火栓や防火水槽があれば、積雪前に設置場所を確認し、除雪のご協力をお願いします。

問合せ:消防本部
【電話】0761-72-0119

■動橋駅の利活用に関する民間提案を募集
事業者等の創意工夫や活力を取り込み、無人となった動橋駅の利活用を促進することで、地域住民の暮らしやすさの向上と地域の活性化を図ることを目的として、地域の人が望む便利で安全に動橋駅を利活用できるような提案を募集します。
対象施設:動橋駅舎
※詳細は市ホームページをご覧ください。

問合せ:企画課
【電話】0761-72-7840

■加賀市ふれあい展
市内小中学校の特別支援学級や特別支援学校の児童生徒の作品を展示します。
日時:1月31日(金)~2月2日(日)10時~18時
場所:加賀市美術館
※入場無料(ただし入館は17時30分まで)

問合せ:学校指導課
【電話】0761-72-7886

■新たな文化活動への助成を行います
(公財)いしかわ県民文化振興基金では、文化団体が石川県内で行う新たな文化活動に対し、費用の助成を行っています。
対象事業:市町域を対象とした文化活動事業(新規性のあるものに限る)
助成期間:令和7年4月1日から最大3年間
助成額:最大150万円(50万円/年)
助成率:事業費の1/2(最大)
※子どもを対象とした事業および指導者育成事業の場合は、助成額・助成率に優遇措置があります。
※詳細はいしかわ県民文化振興基金のホームページをご覧ください。
※応募は文化課を通して行います。事前にお電話・メールにてご相談ください。
申請方法文:化課へ必要書類を提出(令和6年内要相談)
申請締切:1月5日(日)必着

問合せ:文化課
【電話】0761-72-7988