くらし 加賀市合併20周年

平成17年に旧加賀市と旧山中町が合併し、本年10月1日で20周年を迎えます。

■合併20周年記念式典
日時:11月3日(月・祝)10時〜
場所:ホテルアローレ瑞松
担当:秘書課
【電話】0761-72-1115

■これまでの歩み
合併10年からこれまでの加賀市の歩みを振り返ります。

▽2015
・10月1日 加賀市合併10周年
加賀市の花・木・鳥とキャラクターが決まりました。
〈市の花〉はなしょうぶ
〈市の木〉すぎ
〈市の鳥〉かも
〈市のキャラクター〉かも丸くん

▽2016
・4月1日 加賀市医療センター開院
・10月1日 子育て応援ステーション(妊娠期~子育て期のワンストップ窓口)開設

▽2017
・4月1日 市内全小中学校の教育課程内でプログラミング教育を開始(小4~中3)
・4月28日 日本遺産荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~認定
・8月28日 東京2023加賀プロジェクトSeason1公開

▽2018
・4月1日 加賀市イノベーションセンター開設
・4月8日 かがにこにこパークオープン

▽2019
・10月1日 かが健康グリーンパークがオープン
・10月11日 こおろぎ橋架替完成

◆2020-2021
▽2020
・3月30日 加賀市スマートシティ宣言
・8月1日 加賀市民宿泊限定・加賀温泉郷「応援リフレッシュ割」開始第1弾~第6弾まで
▽2021
・3月23日 加賀市歴史的風致維持向上計画国の認定を受ける
・3月26日 加賀海岸地域の海岸砂防林及び集落の文化的景観が国重要文化的景観に選定
・4月1日 金明・湖北・潮津の3保育園を統合しスワトン保育園を新設
・6月6日 アビオシティ加賀内に「加賀市行政サービスセンター(かも丸ステーション)」開設
・9月19日 大聖寺鴻玉荘開館
・9月29日 松島橋架替完成

◆2022-2023
▽2022
・4月15日 国家戦略特区の一つである「デジタル田園健康特区」に指定(北陸初)
・4月23日 山代スマートパーク開園式
・7月1日 加賀市デジタル図書館・アクセシブルライブラリー提供開始
・8月31日 学校給食費の完全無償化を開始
・9月28日 加賀市リスキリング宣言
▽2023
・4月1日 加賀市学校教育ビジョン「BE THE PLAYER」を策定し、子どもの学びの改革を本格始動

▽2024
・2月9日 映画レディ加賀公開
・3月10日 菊の湯広場および山中温泉ししがしらんど開園式
・3月12日 加賀市版ライドシェア運行開始
・3月14日 防災行政無線の整備完了
・3月16日 北陸新幹線加賀温泉駅開業
・4月1日 保育料完全無償化開始
・4月13日 加賀依緑園開園
・8月4日 柴山潟湖畔遊歩道「温泉街区間2.2km」開通式
・10月1日 金沢大学融合学域加賀サテライトキャンパス開設
・12月1日 加賀温泉駅にぎわい交流施設”ゆのまち加賀”オープン

▽2025
・4月1日 義務教育学校「加賀市立橋立海青学園」開校
・8月30日 萬松園あいうえおの杜開園式
・9月5日~7日 「エンジン01in加賀温泉」開催