- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県加賀市
- 広報紙名 : 広報かが 令和7年10月号
■競争入札参加資格申請の受付を開始します
市が発注する「建設工事・コンサルタント等」「役務業務および建築物等管理業務」の競争入札参加資格の申請を受け付けます。
競争入札参加希望者(事業者)は、申請してください。申請に必要な書類は市ホームページからダウンロードできます。
場所:総務部管財課(契約グループ)
資格有効期間:
・建設工事、コンサルタント等(追加申請)令和7年度
・役務業務および建築物等管理業務(追加申請)令和7・8・9年度
申請受付期間:10月1日(水)~10月10日(金)
申込方法:入札参加申請システムでの申請および必要書類の提出
問合せ:管財課
【電話】0761-72-7810
■行政相談月間
総務省では、皆さんからの行政に関する苦情や意見・要望などを受け付け、担当行政機関とは異なる立場からその解決を図り、行政運営の改善に役立てる行政相談業務を実施しています。行政相談は、行政相談委員、総務省行政相談センターきくみみ石川が受け付けています。
行政相談の一例:
・道路に危険な個所があるので直してほしい。
・公園の遊具が壊れているので修理してほしい。
・困りごとがあるがどうすればよいかわからない。
総合相談日時:25頁をご確認ください。
行政苦情110番:総務省行政相談センターきくみみ石川(石川行政評価事務所)へ繋がります。
土・日・祝日・年末年始および夜間は留守番電話で受け付けます。
【電話】0570-090-110
問合せ:相談支援課
【電話】0761-72-1370
■高齢者インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症予防接種
予防接種を受けることで、感染症の発症や重症化を予防することができます。詳しくは接種対象の方に9月下旬にお送りしました接種券兼予診票をご確認ください。
接種期間:10月1日(水)~令和8年1月31日(土)
※期間外は全額自己負担となります。
場所:医療機関(市内、市外の協力医療機関)
料金:
インフルエンザワクチン1、200円
新型コロナウイルスワクチン4、600円
※各1回のみ
※生活保護受給者は免除となりますので、事前に申請をお願いします。
申込方法:医療機関に直接ご予約ください。
問合せ:健康課(予防接種担当)
【電話】0761-76-5670
■クマに注意してください
クマは冬眠前のこの時期に食べ物を求めて活発に活動するため、住宅地にクマが出没することも予想されます。クマによる人身被害防止のため、以下の対策をお願いします。
・野外にペットフードやごみを放置しない
・不要な果樹を伐採する
・出没数が多い時は、山になるべく入らない
・やむを得ず山に出かける場合は、鈴やラジオなどを鳴らす朝夕はクマの活動時間ですので、薄暗い時間帯は特にご注意ください。
クマ出没時の緊急連絡は、大聖寺警察署(【電話】110番)です。
問合せ:
鳥獣害対策室【電話】0761-72-7884
石川県南加賀農林総合事務所【電話】0761-23-1707
■定額減税補足給付金(不足額給付)
令和6年中に支給した調整給付金(当初調整給付)の算定に際し、令和5年分の所得等を基にした推計額(令和6年分推計所得額)を用いて算出したことにより、結果として支給額に不足が生じた人などに対し、不足する額を支給します。対象となる人には、案内を発送していますので、ご確認いただき、手続きが必要な人は申請期限までに手続きをお願いいたします。
※詳しくは対象の人にお送りしたご案内をご確認ください。
対象:加賀市HP(右記QR)をご参照ください。
※QRは本紙をご覧ください。
支給額:対象者に送付したご案内を確認ください。
申請期限:令和7年10月31日(金)(消印有効)
問合せ:加賀市定額減税補足給付金コールセンター
【電話】0570-007-091(平日8時30分~17時15分)
■令和8年度の保育園等の入園申し込み受付中
令和8年度に入園を希望する場合は、各園で入園申込書を受け取り、受付期間に各園に提出してください。
市外の保育園等を希望する場合は子育て支援課までお問い合わせください。
受付期間:10月1日(水)~10月15日(水)
申し込み先:各保育園・認定保育園
問合せ:入園を希望する保育園等または子育て支援課(保育グループ)
【電話】0761-72-7855
■国勢調査の回答は10月8日までに
国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯が対象になります。
すでに回答いただいた世帯につきましては、ご協力いただきありがとうございました。
調査の回答がお済みでない世帯は、至急ご回答ください。
回答は、インターネットで行うか、紙の調査票を郵送または調査員に渡していただく方法でできます。
万一、調査書類が届いていない場合は、加賀市国勢調査実施本部までご連絡ください。
調査結果は、私たちの暮らしのために役立てられます。
ぜひ、調査へのご協力をお願いいたします。
問い合わせ先:
▽国勢調査(調査の概要・記入の仕方・回答方法など)について
国勢調査コンタクトセンターナビダイヤル【電話】0570-02-5901
一般回線【電話】03-6628-2258
受付期間…11月7日(金)まで
受付時間…9時~21時(土日・祝日も利用できます)
▽調査員・調査書類の配布などについて
加賀市国勢調査実施本部(かが交流プラザさくら内)【電話】0761-72-7841
受付期間…10月27日(月)まで
受付時間…
平日8時30分~17時15分
土日・祝日9時~17時