くらし 高機能消防指令システムの運用を開始します「防衛省補助事業」

■加賀市民の安全・安心な暮らしを守る消防指令システム
加賀市消防本部では、防衛省補助事業を活用し、119番通報の受付および指令管制業務を行う高機能消防指令システムを整備し、10月1日より運用を開始します。
今回更新した高機能消防指令システムによって、災害現場の対応力強化、市民サービスの向上、DXによる業務の効率化など消防指令システムの高度化、効率化により市民への安心・安全に寄与することが期待できます。

■消防指令システムの特徴
・住民サービスの向上
・情報処理及び管理能力の強化
・指令管制業務の円滑な運用
・現場活動の支援強化
・激甚、多様化する災害への対応強化

■今回更新した消防指令システムについては、HPをご覧ください。

■NET119緊急通報システム導入
NET119緊急通報システム(以下「NET119」)は、スマートフォン等からインターネットを利用して119番通報ができるサービスです。聴覚や言語機能の障がいがあるなど音声による通話が困難な方が、スマートフォン等のGPS機能を使用し位置情報の特定、必要最低限の操作により音声によらない通報をすることができます。(利用料:無料)
加賀市外からの通報の場合でも、NET119通報システム導入済みの地域であれば、緊急通報を行うことができます。
※インターネット回線の利用に伴う通信料が必要になります。

▽ご利用対象者
加賀市に在住又は在勤もしくは在学の方で、聴覚や発話の障がい等により音声通報が困難な方を対象としています。
・言語機能の障がい
・聴覚の障がい

▽通報方法
NET119をご利用いただくには事前登録が必要です。
NET119の利用・登録方法はHPをご覧ください。
通報が受理されるとチャット画面に切り替わります。
※選択肢をタップするだけでも答えることができます。

問合せ:加賀市消防本部警防課(通信グループ)
【電話】0761-72-0119