- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県加賀市
- 広報紙名 : 広報かが 令和7年10月号
■電気火災に注意しましょう
災害が発生して長時間停電からの再通電時や、老朽化したコンセントなど、電気火災による出火防止対策をお願いします。
問合せ:消防本部予防課
【電話】0761-72-0119
■国の教育ローン
国の教育ローン(日本政策金融公庫)は、高校・大学等の入学時・在学中にかかる費用を対象とした公的な融資制度です。
融資額:お子さま1人あたり350万円以内
金利:年3.15%固定金利(令和7年9月1日現在)
返済期間:20年以内
問合せ:教育ローンコールセンター
【電話】0570-008656
■10月1日は浄化槽の日
トイレの排水だけを処理する「単独処理浄化槽」をご使用の家庭は、「合併処理浄化槽」への転換をお願いします。合併処理浄化槽設置の補助金については、市ホームページを確認ください。
問合せ:経営企画課
【電話】0761-72-7953
■加賀市医療センター診療制限のお知らせ
電気設備法定点検整備のため下記の時間帯における救急外来の診察および救急車の受け入れを停止します。ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
日時:10月26日(日)12時~17時
問合せ:加賀市医療センター企画経営課
【電話】0761-72-1188
■10月は児童手当支払月です
児童手当の支払いは、10月10日(金)を予定しています。
令和7年8月分、9月分の2か月分の支給となります。
問合せ:子育て支援課
【電話】0761-72-7856
■認知症サポーター養成講座
認知症サポーターとは認知症の人やその家族を見守る地域の応援者です。自分事として認知症について学んでみませんか。
日時:10月31日(金)14時~15時30分
場所:加賀市医療センターKMCホール
講師:白﨑直樹さん(加賀市医療センター地域連携センター副センター長)
料金:無料
申込:不要
問合せ:高齢者こころまちセンター
【電話】0761-72-8186
■就学予定者の健康診断
令和8年4月に小学校及び義務教育学校入学予定の子どもを対象に、各学校で健康診断を行います。
9月下旬に保護者宛に健康診断通知を発送しておりますので、確認をしてください。
詳しくは教育庶務課学校教育グループまたは各学校にお問い合わせください。
問合せ:教育庶務課(学校教育グループ)
【電話】0761-72-7975
■目が見えない、見えにくい人のための「生活相談会」
視覚に障がいのある人や見えにくい人でも使いやすい道具の体験や相談ができます。
※希望により送迎します。
日時:10月30日(木)10時~15時
場所:加賀市市民会館3階大ホール
対象:市内在住で視覚に障がいのある人および家族
応募方法:電話・FAX
応募締切:10月22日(水)
問合せ:介護福祉課
【電話】0761-72-7852【FAX】0761-72-1665