- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県加賀市
- 広報紙名 : 広報かが 令和7年10月号
■[topic01]エンジン01in加賀温泉大盛況のうちに終えることができました!
9月5日~7日にかけて市内および一部能登で開催された「エンジン01in加賀温泉」。
テレビなどで活躍する著名人135人が加賀温泉郷に集まり、さまざまな講座を開催しました。
3日間で約7,500人にご参加いただき、ありがとうございました。
主会場のみやびの宿加賀百万石や加賀市文化会館、夜楽(やがく)を開催した飲食店や旅館、まちなか講座を開催した市内の施設と、加賀市内全体が盛り上がる3日間となりました。
■[topic02]プロモーション室からこんにちは
▽加賀市の四季
加賀市の四季にはたくさんの顔があります。私のお気に入りは、春は大聖寺のどこまでも続く桜並木、夏は真っ青な海と夕日が見られる片野海岸、秋は吸い込まれそうに鮮やかな紅葉の鶴仙渓、冬は柴山潟の雪景色と真っ白に染まった白山。他にこんなに1年を通して絶景が見られる場所なんてあるのでしょうか。しかも毎年見ている景色なのに全く見飽きない。
みなさんのお気に入りの加賀市の四季が見られる場所はどこでしょうか。私の知らない景色を教えていただけると嬉しいです。いろんな顔をもつ加賀市を市外の方にも見てほしい、実際に体感し感動してほしい。そのためには情報発信。プロモーション室の人間としてこれからも加賀市のために誠心誠意頑張っていきます。
※プロモーション室のメンバーが毎号順番にお届けするリレーコラムです。
■[topic03]もっと教えて加賀市のとりくみVol.9
加賀市プロモーション室では市民のみなさんから、さまざまな質問や相談をいただきます。今回も「加賀市のとりくみ」について、質問を中心に分かりやすくお届けします。
▽「ふるさと納税」について教えて!
加賀市へのふるさと納税の寄附額が順調に伸びています。「加賀市を応援したい」という全国からの温かい気持ちが形となり、市の地域活性化に大きな力となっています。
令和7年7月31日に総務省で発表された調査では、令和6年度の加賀市を対象としたふるさと納税額は約10億円となっています。
前年のふるさと納税額は約5.2億円なので、4.8億円の増加となっており、支援の輪が広がっています。また、返礼品として加賀市内の農作物や水産物、伝統工芸、宿泊・体験などの申し込み件数も増加しており、市内の産業の活性化にもつながっています。
加賀市ふるさと納税額一覧
加賀市ランキング一覧
▽いただいた寄附金の使い道?
寄附金の使い道は市民のみなさんの暮らしを支える事業に活用しています。
・子育て支援
・教育環境の充実
・観光や歴史 文化の振興
・地域医療や福祉の向上
■あなたの知りたいこと、教えてください
プロモーション室では、みなさんが知りたいことを募集中!加賀市に聞きたいこと、わかりやすく解説してほしいことがあれば、いつでもお待ちしています。【E-mail】[email protected]までメールをお願いします!