- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県能美市
- 広報紙名 : 広報のみ 令和7年4月号
■新たに29区画を分譲
和光台五丁目(第2期分譲区画)の分譲開始
好評分譲中の和光台五丁目は、この度、新たに第2期分譲区画の分譲を開始いたしました。
加賀産業開発道路に近く、保育園や小学校まで約1kmの好立地で、近隣にはいしかわ動物園や辰口丘陵公園もあり、子育て世代に優しい環境が整っています。新しい暮らしを、この和光台五丁目で始めてみませんか。
一次受付期間:~4月11日(金)17時
※同一区画で希望者多数の場合は抽選
二次受付期間:5月12日(月)正午~
※申込先着順
申込方法:申込書類を市土地開発公社窓口(能美市役所寺井分室3階)に提出するか、能美市電子申請サービスでお申し込みください。
分譲区画数:全29区画
分譲区画面積:226.40平方メートル~306.29平方メートル(68.49坪~92.65坪)
分譲価格:2,375,000円~4,041,000円(29,220円/坪~49,260円/坪)
詳しくは市ホームページをご覧ください。
申込み・問合せ:市土地開発公社(企業誘致推進室内)
(【電話】58-2255【FAX】58-2266)
■地域のまちづくり活動を検討している団体へ
令和7年度地域力創出支援事業申請団体の募集
市では住みよいまちづくりのため、公共的な地域課題に対して知恵や力を出し合って活動(協働)する団体に対して、経費を補助します。
対象:
・活動の拠点が主に市内であり、会則、規約などに基づき運営される団体
・市民または市内の地域を対象に継続的に活動が行われ、または見込まれる団体
※営利を目的とした団体は補助対象外です。
申請期間:4月1日(火)~4日(金)
申請方法:市ホームページから申請書をダウンロードし、メールまたは窓口でご提出ください。
申込み・問合せ:企画地域振興課
(【電話】58-2212【メール】kikaku)
■あなたの健康は大丈夫?5月スタート!
栄養教室受講者募集
生活習慣病を予防する食事の学習、天然だしや手作りソースを活用した調理実習、家でもできる運動など健康のために知って得する情報がたくさんあります。修了後は、食生活改善推進員として、食に関するボランティア活動に参加できます。(以前に受講し、修了していない人も受講できます)
内容:(講義)実践を交えながらの学習
★生活習慣病予防の食事とは
★食中毒予防
★健康づくりのための運動
(実技)調理実習
★バランス食
★天然だしを使って
★ソースを手作りしよう
日程:5月9日(金)、23日(金)、6月5日(木)、20日(金)、7月4日(金)、18日(金)、30日(水)
時間:9時30分~12時30分頃
場所:能美市健康福祉センター「サンテ」
費用(教材代、材料費):市民3,500円、市民以外5,300円
定員:16人(先着順)
※人数が多い場合、市民を優先させていただく場合があります。
申込方法:電子申請または電話
申込締切:4月25日(金)
[参加者の声]
~参加のきっかけは?~
・普段料理をする中で、せっかくなら体に良い美味しいものを作りたいと思ったから。美味しく楽しく、これからも元気でいるために食について学びたい。
・血圧や悪玉コレステロールの値が高い。健康に不安がある。健康のための食事についてなかなか実践できないので、この機会に一から学びたい。
・自分や家族の健康のために、活かしたいと思った。~参加後の感想~
・自分の味付けが濃いとわかった!家での調味料の分量を減らすようになった。
・調理実習があり楽しかった。色々な年齢の人と学べて良い機会になった。
申込み・問合せ:健康推進課
(【電話】58-2235【メール】kenko)
■今年は5年に一度の国勢調査の年
国勢調査の調査員を募集しています
10月1日、全国一斉に国勢調査が実施されます。能美市では、「国勢調査員」として、調査業務に理解と誠意を持って携わっていただける人を広く募集しています。国勢調査において、調査員は調査の成功に欠かせない大切な存在です。ぜひあなたの力を貸してください。
国勢調査の実施にあたり、約230人の調査員が必要です。調査票の配布や回収など調査の大切な仕事です。ご協力をお願いします。
主な仕事内容:
・8月下旬調査員説明会への出席
・9月上旬~中旬担当地域の確認
・9月中旬調査についての説明と調査書類の配布
・10月1日~中旬回答確認リーフレットの配布と調査票の回収
・10月中旬~下旬回収した調査票の整理と提出
報酬:一つの調査区(60~80世帯)あたり約3~4万円(世帯数によって変動があります)
応募資格:
・20歳以上で、責任をもって調査活動ができる人
・調査で知り得たことなどの秘密の保持ができる人
・警察、税務、選挙に直接関わっていない人
・暴力団に関わっていない人
応募方法:国勢調査調査員申込書に必要事項を記入し、企画地域振興課へお持ちいただくか、郵送またはメールでお申し込みください。申込書は、企画地域振興課、各窓口センターにあります。市ホームページからもダウンロードができます。
応募締切:5月9日(金)※当日消印有効
選考方法:簡単な面接により選考を行います。面接の日時は申し込み後にご連絡します。
郵送先:〒923-1297 能美市来丸町1110番地 能美市企画地域振興課
申込み・問合せ:企画地域振興課
(【電話】58-2212【メール】kikaku)