くらし ゼロカーボンチャレンジ

■グリーンカーテンの設置
アサガオやゴーヤの苗でグリーンカーテンを作ってみませんか。夏には窓辺を覆って日差しを和らげるため、エアコンの効率がよくなり節電できます。また、植物は二酸化炭素を吸収し、気化熱で空気を冷やして涼しい風を作ります。
アサガオは4月の中旬から下旬に種をまきましょう。夏には涼し気な花を咲かせてくれます。花色の種類が多いので種を選ぶ楽しみもあります。
ゴーヤの種まきは4月の中旬から下旬に行い、苗から育てる場合は5月が植え時期です。明るい色の葉っぱはやさしく日差しを遮ってくれます。また実を収穫して美味しく楽しむこともできます。
そのほか、ヘチマやフウセンカズラなどグリーンカーテンになる植物はたくさんあります。何を植えるか、また種まきや苗を植える時期を考えて今から準備を始めましょう。
グリーンカーテンの設置は、エコ・アクション・ポイントの対象です。ぜひご利用ください。

問合せ:生活環境課SDGs・カーボンニュートラル推進室
(【電話】58-2217【メール】kankyo)