くらし 7月は 「青少年の被害・非行防止全国強調月間」です!

青少年とは、一般的に12歳から25歳くらいの男女を指しますが、法律的に18歳未満を示すことが多いです。
子どもの犯罪被害や非行を防ぐために、地域全体で見守り、子ども達を育み非行の芽を摘みましょう。

▽夏休みは危険がいっぱい?!
特に間近に迫る夏休みは、子ども達にとって開放的な気持ちになり、気もゆるみがちになります。
子ども達を取り巻くインターネット利用環境が、一層多様化する中、SNSやオンラインゲームを通じて面識のない人と子ども達が知り合い、犯罪等に巻き込まれる事がないよう、家族でルールを決め、子ども達の自主防犯力を高めてください。
インターネットはとても便利で楽しいものですが、犯罪と隣り合わせてであることを今一度、家族で、親子で確認しましょう。

「IDやパスワードは他人に教えてはダメです!」

問合せ:
・能美警察署
【電話】0761-57-0110
・壱ツ屋駐在所
【電話】277-1744
・木呂場駐在所
【電話】277-0061