- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県川北町
- 広報紙名 : 広報かわきた 令和7年8月号
《主食+主菜編》季節野菜のボイル ビーフストロガノフソース
◇栄養成分(1人分)
エネルギー:496kcal
塩分:1.5g
野菜量:102g
◇材料(2人分)
〈ストロガノフソース〉
・合ひき肉…30g
・たまねぎ…30g(みじん切り)
・マッシュルーム…2個(スライス)
・にんにく…3g(みじん切り)
・赤ワイン…30ml
・無塩バター…10g
・ハッシュドビーフルウ…24g(市販キューブ状)
・チキンコンソメ…150ml(固形チキンコンソメ0.9g(1/5個))
・生クリーム…20ml
〈飾り野菜〉
・かぼちゃ…20g(5mm厚さに切る)
・ブロッコリー…20g(小房にわける)
・カリフラワー…20g(小房にわける)
・なす…20g(5mm厚さに切る)
・ミニトマト…2個(湯むき)
・れんこん…0g(5mm厚さに切る)
・オクラ…1本(5mm厚さに切る)
・赤パプリカ…20g(5mm厚さに切る)
・黄パプリカ…20g(5mm厚さに切る)
・スパゲッティ(乾)…140g
◇作り方
調理時間:60分
(1)ソースの材料のたまねぎ・にんにく・マッシュルームをカットする。飾り野菜は、それぞれ小口切りにしておく。
(2)〈ソースを作る〉
合ひき肉をテフロン加工のフライパンで油を使用せずに炒めておく。
(3)鍋にバターを入れにんにく、たまねぎ、マッシュルームの順に炒めた後、(2)のひき肉・赤ワインを加え少し煮つめる。
(4)(3)にチキンコンソメを入れ混ぜながら加熱し、市販のハッシュドビーフルウを最後に加える。
(5)飾り野菜のかぼちゃ・れんこんは、事前にボイルしておく。(電子レンジで加熱しても良い)
(6)〈スパゲッティをゆでる〉
スパゲッティを指定時間ゆでる。残りの飾り野菜をスパゲッティのゆであがる時間から逆算して、それぞれ火の通りの悪い野菜から(カリフラワー、ブロッコリー、オクラ、なす、パプリカ、ミニトマトの順に)スパゲッティの鍋に加え加熱する。
最後に(5)のかぼちゃ・れんこんをサッと入れ、ザルにとる。
(7)(6)のスパゲッティを皿に盛り、(4)のソースをかけた上に飾り野菜を置き、仕上げの生クリームを流す。
《アレンジアドバイス》
パスタの代わりにライスでも良いです。オムレツやオムライスのソースにも使えます。