広報かわきた 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
まちの話題 ■6/22 川北町消防団が健闘 第9回白山野々市川北消防訓練大会が白山市内で開催され、各市町あわせて29分団がポンプ車操法の技術やスピードを競いました。 今大会、川北町消防団は、隊列を組んだまま号令に合わせて歩行などを行う小隊訓練と、消防ポンプ自動車から火点までホースを延長する時間やその正確性を競うポンプ車操法に出場しました。 皆さん暑い中お疲れさまでした! ■6/28 なでしこ日本語ひろば 外国...
-
講座
前期 教養講座開催!! 前期の教養講座を5~7月で実施しました。 毎回元気いっぱいな親子トランポリン教室、様々なお茶を飲み比べ自分好みの日本茶を探した日本茶教室、集中して1点ものをつくり上げたアイシングクッキーやアクセサリー教室、姿勢と呼吸を整えるブリービクス教室、大人が楽しめる絵本講座など、8講座の開催となりました。 ご参加いただいた皆様、今後も学びを続けていってくださいね。 後期の教養講座は9月に募集します。ぜひ皆さ...
-
イベント
第40回川北まつり ~能登の復興を願って~ 8月2日(土)開催 〈会場〉手取川簡易グラウンド 「開催40回記念としてドローンショー開催!!」 川北町に暑い夏がやってきます!家族・友人・恋人と北陸を代表する川北まつりに足を運んで、会場を盛り上げましょう! 《川北まつり全体日程》 15:00~ バザー(21:00終了) 17:30~ 音と光の祭典 ・手取亢龍太鼓 ・かがり火踊り ・送り火、虫送り太鼓 ・ドローンショー 20:20~ 北國大花火大...
-
その他
友好都市中国興城市訪問 13年ぶりに現地訪問! 新型コロナウイルス感染症などで訪問が途絶えていた友好都市である中国の興城市へ、西田時雄議長を訪問団長とする議員5名と田西秀司副町長ら計7名が13年ぶりに現地を訪れました。 今回の訪問は、6月23日~27日の5日間で中国興城市を訪ね、李兆瑞(りちょうずい)興城市長を表敬訪問したほか、現地の農業や生産加工現場の視察や当時の交流の証である川北路(平成6年完成)や古城の視察を行いました。 李兆瑞市長とは、...
-
くらし
特集 特殊詐欺にご注意を!!(1) 石川県内の特殊詐欺被害額は、今現在で既に過去最高となるなど、大きな社会問題になっています。 今月の広報では、特殊詐欺の種類やその対策などについて紹介します。被害に遭わないためにもぜひ一読してください。 ◆被害が急増しています 近年、全国的に特殊詐欺の被害が急増しています。令和6年では、全国での認知件数は、21,043件、被害総額は718.8億円で、ともに大きく増加しており、被害額を1日あたりで換算...
-
くらし
特集 特殊詐欺にご注意を!!(2) ◆Q and A【インタビュー】 特殊詐欺について、能美警察署マスコットキャラクター「のんとみい」にお聞きしました。 [Q]最近の能美警察署管内での特殊詐欺の被害はどのような状況ですか? [A]令和7年6月末時点で被害件数が3件、被害額は、約3億1,700万円です。 手口としては、オレオレ詐欺による被害が多い傾向にあります。 [Q]特殊詐欺を防ぐため、能美警察署では、どのような取り組みを行って...
-
くらし
情報ひろば ーお知らせ ■救急フェア 心肺蘇生法や応急処置体験のほか骨密度測定などを行います。 皆さん、ぜひご参加ください。 日時:9月6日(土) ・午前10時~午後3時 心肺蘇生法体験、乳児の救命対応、応急処置体験など ・午後1時40分~午後3時 健康管理(骨密度測定)、健康・脳卒中予防相談 場所:イオンモール白山1階中央かがやきステージ 主催:白山野々市広域消防本部 ※開催中止は、消防本部HPでお知らせします。 ■川...
-
くらし
情報ひろば ー募集 ■川北町職員採用候補者試験の実施案内 川北町役場では、令和8年度採用の職員を次のとおり募集しています。 採用予定人員および職種: ・事務職 若干名(障害者含む) ・事務職(30歳以上職務経験者) 若干名(障害者含む) ・保育士 若干名 受験資格等: 〈事務職〉 大卒…平成8年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた者 高校・短大卒…平成8年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた者 30歳...
-
くらし
がんばるみんなを応援します ●競技● ・石川県実業団ソフトテニス選手権大会(5/10 金沢市) ・粟津温泉ドリームパークサッカーフェスティバル【U12】(6/21 小松市) ・若葉旗・ひまわりほーむカップ争奪石川県ジュニアサッカー大会【U11】(6/15・29 金沢市ほか) ・加賀地区中学生卓球大会(6/14・15 加賀市) ・手取公園パークゴルフ交流大会(6/17 手取公園右岸パークゴルフ場) ・フリータイム川北グラウンド...
-
くらし
マイナンバーカード申請・交付のための臨時窓口を開設します! 日時:8月24日(日)9:00~12:00 場所:川北町役場1階住民課窓口 内容:マイナンバーカード申請・受取 ※転入・転出の手続きは行っていません。 ◎開庁にあわせて以下の手続きが可能です。 ・住民票・印鑑証明・戸籍等の証発行手続き ・マイナンバーカード用電子証明書の発行・更新・失効手続き ・引っ越し後の住所変更や結婚などで氏が変わった場合の券面記載事項の変更手続き ・マイナンバーカードの暗証番...
-
くらし
農耕作業用小型特殊自動車はナンバープレートが必要です!! ▼公道走行の有無に関わらず所有していれば『川北町プレート』が必要です 農耕作業用のトラクターや田植え機、コンバイン(乗用設備のついたもの)等は「公道走行の有無にかかわらず」軽自動車税の小型特殊自動車として、ナンバープレート(川北町ナンバー)を取得し、取り付ける必要があります。新しく取得または現在所有している車両でプレートがついていない場合は、役場税務課窓口にて申請し、プレート交付を受けてください。...
-
くらし
「クーリングシェルター」をご利用ください! ▼指定暑熱避難施設(クーリングシェルター) クーリングシェルターとは、危険な暑さから避難できる場所として、住民に開放される施設です。 川北町では、下記の施設を開放していますので、是非ご利用ください。 〈公共施設〉 ・川北温泉ふれあいの湯 ・東部地区児童館 ・川北町立図書館 ・百寿会館 ・川北町児童館 ・川北町保健センター ・西部地区児童館 〈民間施設〉 ・SUPER CENTER PLANT-3川...
-
くらし
環境やリサイクルについて楽しく学ぼう 挑戦!環境チャレンジカップ 川北町と松任石川環境クリーンセンターでは、ごみの減量化と環境問題について学ぶことができる、川北町環境クイズやごみ分別ゲームをホームページで公開しています。 これらの学習教材に挑戦してカップを集めると、図書カードなど素敵な景品がもらえる「環境チャレンジカップ」を夏休みの期間に開催していますので、ぜひ挑戦してみてください! この機会にお子様と一緒に、地域の環境保全や身近な環境問題について考えてみません...
-
くらし
みんなで気候変動対応アクションプランにチャレンジ! ▼-地球環境のことを考え、一人ひとりができることから- 7月1日~9月30日の取組強化期間中、省エネ・熱中症予防の取組をはじめとする「気候変動への対応」にチャレンジしてみませんか? 参加は、「いしかわ版環境ISO「気候変動対応アクションプラン」(石川県HP)にアクセスしてください。 【HP】https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/pp/ss_actionplan...
-
くらし
定額減税補足給付金(不足額給付)のご案内 【 受給には手続きが必要です】 定額減税補足給付金(不足額給付)は、令和6年度に実施した当初調整給付の支給額に不足が生じる方に不足する額を支給する給付金です 給付金の申請期限:令和7年10月31日 ◆支給対象者と手続き ▽対象者(1) 当初調整給付の算定に際し、令和5年所得等を基にした推計額(令和6年分推計所得税額)を用いて算定したことなどにより令和6年分所得税及び定額減税の実績額が確定したのちに、本来給付すべき所要額と、調整給...
-
スポーツ
第77回 石川県民スポーツ大会夏季大会大会結果および選手紹介 スポーツの祭典、石川県民スポーツ大会が、能美市を主会場として開催されました。 今回は各競技の日程が分散されて開催ましたが、それぞれの試合で熱戦が繰り広げられました。 川北町代表として取り組まれた各競技の結果は次の通りです。 ※すべての競技が終了していないため、市町の総合順位は未確定となります。 ▼大会結果 ※詳しくは本誌15ページをご覧ください。 ・陸上 ・水泳 ・男子テニス ・女子テニス ・女子...
-
くらし
今月の相談日 ●法律相談 日時:8月5日(火)13:30~ 場所:川北町役場 相談者:長谷川・東法律事務所 その他:ご希望の方は前日までに総務課にご予約ください。 ●空き家相談会 日時:8月14日(木)8:30~ 場所:川北町役場 相談者:町職員 ●人権相談 日時:8月18日(月)13:00~ 場所:サンアリーナ川北 相談者:人権擁護委員 ●行政相談 日時:8月20日(水)9:00~ 場所:川北町役場 相談者:...
-
くらし
図書館だより ◆新刊・新着本の案内 川北町立図書館は熱中症による健康被害を防ぐために、一時的に暑熱から避難し涼むことができる場所として、クーリングシェルターに指定されています。 本を片手にひと休みして、暑さをしのぎませんか?図書館を訪れた皆様が、素敵な本と出会えますように、話題の本や夏休みの宿題の参考になる本をそろえて、お待ちしています。 ※8月2日(土)は川北まつりのため16時で閉館となります。 問合せ:川北...
-
しごと
2025年 警察官B採用試験の受験者募集 ~ともに、守ろう~ 受験区分: ・男性B、武道指導B ・女性B、サイバー・デジタルB 受験資格:平成2年4月2日から平成20年4月1日生まれの方 ※ただし、大学卒業または令和7年3月卒業見込みの方は除く 受付期間:7月28日(月)から8月29日(金)までの間 第1次試験:9月21日(日) 第2次試験:11月上旬 受験希望の方は能美警察署または最寄りの交番・駐在所にお問い合わせください。 その他、視力などについて、仕事...
-
その他
広報クイズ「ひらがなクイズ」 36文字の「ひらがな」から、ヒントを参考にして、言葉を作ってください。 重複して文字は使えません。 使わなかった「ひらがな」を並び替えると川北町に関係する言葉が出来ます。 その言葉をクイズの答えとして応募してください。 正解者の中から抽選で図書カードをプレゼントします。 【ヒント】 ・「紫陽花」の読み方は「○○○○」 ・「菖蒲」の読み方は「○○○」 ・「蓮」の読み方は「○○」 ・「楓」の読み方は「...
- 1/2
- 1
- 2