くらし 特集 2025年 国勢調査が実施されます

今年10月1日現在で日本国内に住むすべての人を対象に、2025年国勢調査が実施されます。
この調査は、日本の人口、世帯、就職者からみた産業構造などの状況を地域別に明らかにするために行われるものです。

▽“ネット回答”が便利!
調査の方法については以下のとおり行います。
(1)調査員が9月下旬から各世帯を訪問して調査票を配布します。
(2)世帯の皆さんは10月1日現在の状況を回答してください。
(3)回答はネット回答が便利です。調査員に回答内容を見られる心配もありません。
※このほか、郵送回答と調査員へ手渡しも可能です。

▽調査結果はどのように利用されるの?
国勢調査の結果から得られるさまざまな統計は、国や地方公共団体の政治・行政を始め、企業や学術団体でも広く利用されています。
行政機関の代表的なものとしては、地方交付税の算出や防災・災害対策、衆議院小選挙区の区割り、過疎地域の認定などに「法定人口」として利用されています。
企業では、コンビニエンスストアやスーパーマーケットなど小売店舗建設の際のエリアマーケティングにも活用されています。

▽調査する項目は?
今回の調査では、男女別、出生の年月、配偶者の関係、就業状態、世帯員の数、住民の種類など17項目です。

▽回答に困ったら
回答方法についてわからないことは、コールセンターに相談できます。
国勢調査コールセンター
【電話】0570-02-5901
受付時間:9:00~21:00(土日祝利用可)

▽調査の結果からわかることってなに?
世帯数と1世帯あたりの人数

出典:なるほど国勢調査(総務省統計局)

▽国勢調査の詳細
国勢調査の詳細は、国勢調査2025キャンペーンサイトをご覧ください。
【HP】https://www.kokusei2025.go.jp/