- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県津幡町
- 広報紙名 : 広報つばた 2025年3月号
■ご迷惑おかけします 証明書コンビニ交付一時停止
機器保守点検のため、マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービスを一時停止します。
次の期間、コンビニエンスストアで各種証明書が取得できません。
期間:3月11日(火)23時~13日(木)6時30分
問合先:町民課
【電話】288-2124
■正しい出し方にご協力を!ペット砂の適切な処分方法
「ペットの砂」は、透明な袋に入れてもえないごみとして回収していますが、袋が破れて散乱するケースが多く発生しています。散乱防止のため、コンテナやバケツなどの容器に入れて出してください。
※ペットの砂は材質によって「もえるごみ」と「もえないごみ」に分かれます。処分前に必ず分類を確認してください。
問合先:生活環境課
【電話】288-6701
■愛犬の適正な管理を 犬の登録・変更・死亡届
▽新たに犬を飼う場合
一定期間内に役場や動物病院で登録が必要です。(登録料3,000円)
・犬を取得した日から30日以内
・生後90日以内の犬の場合は、生後90日を経過する日まで
▽住所や飼い主を変更する場合
変更届を役場に提出してください。
※転出の場合は転出先での申請が必要
▽愛犬が亡くなった場合
鑑札・注射済票をお持ちになり、死亡届を役場に提出してください。
問合先:生活環境課
【電話】288-6701
■高齢者の健康と生きがいづくり 町施設無料利用券
4月から年12回利用できる「町施設無料利用券」を申請により交付します。
対象:町内に住民登録がある65歳以上の方
※65歳到達月の初日から申請可
施設:
・ウェルピア倉見
・倶利伽羅塾
申請先:福祉課または各施設
問合先:福祉課
【電話】288-2458
■お風呂でコミュニケーション ふれあい入浴補助券
4月から年12回利用できる「ふれあい入浴補助券」の受付を開始します。補助券の利用で公衆浴場が100円で入浴できます。
対象:町内に住民登録がある65歳以上の方
※65歳到達月の初日から申請可
施設:勝﨑館(庄)
必要物:住所・年齢が確認できるもの(免許証、保険証など)
申請先:生活環境課または勝﨑館
問合先:生活環境課
【電話】288-6701
■4月6日~15日 春の全国交通安全運動
入園、入学して間もない子どもたちの手本となるよう、一人ひとりが交通ルールの遵守と正しい交通マナーを実践しましょう。
▽夜間の事故を防止「反射材」
歩行者事故の多くは、夜間に発生しています。
反射材を身に着け、自分の存在をアピールしましょう。
問合先:生活環境課
【電話】288-6701