- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県津幡町
- 広報紙名 : 広報つばた 2025年4月号
令和7年度の一般会計当初予算は、前年度比31億6千万円増の総額182億4千5百万円を計上し、過去最大の当初予算となりました。
主な要因は、豪雨・地震災害の復旧関係費のほか各種大型継続事業がピークを迎えることによるものです。
重点事業として、ハード面では、津幡駅東口整備事業をはじめ、小中学校施設バリアフリー化事業、小中学校照明器具LED化事業、テニスコートの更新工事を行う津幡運動公園整備事業などを予算計上しています。
ソフト面では、小・中・高校生の通学定期券購入費の助成のほか、妊産婦健診等における通院時のタクシー利用料金の助成、子育て支援アプリの導入、帯状疱疹ワクチン接種の定期化、高齢者安全運転装置の設置に助成を行うなど、子育て支援、福祉の充実を図ります。また、町合併70周年記念事業、カーボンニュートラル加速化事業補助金の実施など、町の魅力発信により、定住・交流人口の増加も図ります。
※令和7年度から水道事業会計に統合。
掲載している予算額は、原則1万円未満を四捨五入しています。
■令和7年度おもな事業の概要
▼快適で安全・安心を実感できるまち
▽指定避難所等防災機能整備事業…1,885万円
指定避難所のWi-Fi整備や止水板の設置
▽津幡駅東口の整備…6億6,944万円
東西自由通路建設工事、町道津幡駅前線道路の改良など
▽定住促進事業…1億5,729万円
住宅取得等奨励金などの交付、奨学金返還支援補助金など
▽町営バス運営費…1億4,983万円
のるーと津幡(AIオンデマンドバス)の運行経費、バス購入など
▼地域の魅力を磨き交流と活力が生まれるまち
▽倶利伽羅塾整備事業…3,659万円
老朽化が進む浴室の天井、ボイラー、エアコンなどの改修工事
▽地球温暖化対策事業…5,348万円
太陽光発電補助金、高効率給湯器・ゼロエネルギーハウス補助金など
▽観光の宣伝・推進…1,713万円
よしもと包括連携協定事業(合併70周年記念イベント)、ゆるキャラぬいぐるみ製作など
▽森林公園活性化対策事業…660万円
森林公園リニューアル記念イベントの開催(合併70周年記念イベント)