- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県津幡町
- 広報紙名 : 広報つばた 2025年4月号
■診療月から1年以内に申請を 心身障害者医療費助成
身体障害者手帳1~3級、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちの方を対象に、医療費の助成を行っています。
(障)医療費受給者証を使わずに、ご自身で支払われた領収書をお持ちの方は申請してください。
申請:
・65歳未満 診療月翌月から
・65歳以上 診療月翌々月から
必要物:
・領収書※保険適用分のみ
・障害者手帳
・朱肉印
・手帳所持者名義の通帳
・健康保険情報が分かるもの
申請・問合先:福祉課
【電話】288-2458
■障害者等外出支援事業 タクシ-助成券などを交付
自宅で生活する障害者や要介護認定者で、ご自身で車を運転できない方に、年間10,000円から14,000円分のタクシー券または町営バス(のるーと津幡を含む)乗車券を申請により交付します。
対象:
・身体障害者1・2級、3級(視覚、体幹、下肢障害のみ)
・療育手帳A
・精神障害者保健福祉手帳1・2級
・要介護1~5
・要支援1・2
必要物:
・障害者手帳または介護保険被保険者証
・本人の朱肉印
※代理申請の場合、本人印と代理人印が必要
申請・問合先:福祉課
【電話】288-2458
■手帳の確認と手続きはお早めに 精神障害者旅客運賃割引開始
4月1日から精神障害者に対する旅客運賃割引が始まりました。
対象:顔写真を貼付した精神障害者保健福祉手帳に旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額「第1種」または「第2種」の記載がある方
※「旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額」欄がない場合は、福祉課窓口でスタンプの押印を受けることで、割引対象となります。
問合先:福祉課
【電話】288-2458
■ドレミファポイント特典付!新規登録で「100ポイント」
町税の口座振替を新規登録された方に、1税目ごとに100ポイント付与された「ドレミファカード」を進呈します。
対象:納税義務者
対象税目:
・町県民税(普通徴収)
・固定資産税
・軽自動車税(種別割)
・国民健康保険税
※金融機関や口座の変更は対象外
※既存のカードにポイントは付与できません
問合先:税務課
【電話】288-3081
■月額17,510円になります 国民年金保険料改定
4月から国民年金保険料が530円引き上げられ、月額17,510円となります。
なお、一括納付をすることで保険料が割り引かれます。
現金納付の場合:
・2年分を一括納付 15,670円割引
・1年分を一括納付 3,730円割引
・半年分を一括納付 850円割引
※口座振替を利用すると、さらに保険料がお得になります。詳しくはお問い合わせください。
問合先:金沢北年金事務所
【電話】233-2021
■納付期限を10年延長します 国民年金学生納付特例
国民年金保険料の納付が困難な学生を対象に、保険料の納付を10年間猶予します。
対象:20歳以上の学生で、前年の所得が128万円以下の方
期間:令和8年3月まで
※毎年、申請が必要です
必要物:
・個人番号または基礎年金番号が確認できるもの(マイナンバーカード、基礎年金番号通知書など)
・有効期限内の学生証(コピーの場合は両面)または在学証明書(原本)
学生納付特例の申請を行わないまま保険料を納めずにいると、不慮の事態で障害を負っても、障害基礎年金が受給できません。
申請・問合先:町民課
【電話】288-7959
■ご理解をお願いします 協会けんぽ保険料率改定
令和7年度の健康保険料率、介護保険料率を、3月分(4月納付分)から次のとおり改定します。
健康保険料率:9.94%→9.88%
介護保険料率:1.60%→1.59%
問合先:全国健康保険協会石川支部
【電話】264-7200