くらし INFORMATION 募集

・本号に掲載している情報は、1/23現在の情報です。
・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。
・料金の記載のないものは無料です。
・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。
申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。
共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、年齢、電話番号

■庁用封筒 広告主募集
市民や企業、各種団体などへの連絡やお知らせに使用する、封筒の裏面に掲載する広告を募集します。

使用時期:7月~令和8年6月ごろ
申込:
(1)3/14(金)まで(必着)
(2)窓口、郵送
(3)申請書など
※申請書はホームページからダウンロードすることができます。募集要件など、詳しくはホームページをご覧ください。

問合せ・申込先:〒910-8511 福井市役所 施設活用推進課(本館4階)
【電話】20-5275【FAX】20-5778

■公用車 広告主募集
市職員が業務のために使用する公用車の車体両側面に掲載する広告を募集します。

掲載期間:4/1(火)~令和8年3/31(火)
大きさ:横500mm×縦300mm(片側)
申込単位:5台1組
募集数:3組
掲載料:月額7500円(税込)
申込:
(1)2/17(月)から(随時)
(2)窓口、郵送
(3)申請書など
※申請書はホームページからダウンロードすることができます。
募集要件など、詳しくはホームページをご覧ください。

問合せ・申込先:〒910-8511 福井市役所 施設活用推進課(本館4階)
【電話】20-5275【FAX】20-5778

■市民の皆さんの意見を募集します
外国人市民の増加に対応し、多文化共生のまちづくりを進めるため、「福井市多文化共生推進プラン(第4次)」を策定します。
この素案について、市民の皆さんから意見を募集します。

募集期間:2/3(月)~25(火)
提出:窓口、郵送、FAX、Eメール資料の閲覧場所(募集期間中)窓口、文書法制課(市役所本館3階)、市役所本館1階総合案内、市立図書館、みどり図書館、桜木図書館、美山・越廼・清水連絡所
※市ホームページ「福井市パブリックコメント(意見募集)制度」でも閲覧・提出できます。

問合せ・提出先:〒910-0858 福井市手寄1丁目4-1 福井市役所 国際室(アオッサ5階)
【電話】20-5300【FAX】20-5670【メール】[email protected]