講座 April 4 EVENTS イベント情報-一般(1)

・本号に掲載している情報は、3/14現在の情報です。
・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。
・参加費の記載がないものは無料です。
・申込情報には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。
申込情報の(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。
行事名、住所、氏名(よみがな)、年齢、電話番号
申込情報の記載がないものは申込不要です。
・有料広告欄は、広告内容を福井市が推奨するものではありません。広告の申し込みは、日勝アド・エージェンシー(【電話】21-0081)にお問い合わせください。

■ヒツジの毛刈り見学
足羽山公園遊園地で飼育展示しているヒツジの毛刈りを行います。

日時:4/23(水)10:00~11:00
※雨天時は4/30(水)に延期します。
場所:足羽山公園遊園地

問合せ:足羽山公園事務所
【電話】34-1680【FAX】43-1434

■自然史講座 砂金採集に挑戦
足羽川の河原で砂金を探します。

日時:5/10(土)9:30~12:00
※雨天・増水時は17(土)に延期します。
場所:足羽川(市波町)
対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
定員:15人(抽選)
参加費:100円
申込情報:
(1)4/29(火祝)まで
(2)ホームぺージ
(3)共通事項

問合せ:自然史博物館
【電話】35-2844【FAX】34-4460

■グリーンカーテンで夏をCOOLに過ごそう
グリーンカーテンの育て方と、えちぜん鉄道福井駅にて苗植えの実習を行います。雨天時は、室内で実演します。

日時:5/17(土)10:00~11:30
場所:アオッサ6階 工作実習室
対象:市内に住むか通勤・通学する小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:30人(抽選)
参加費:300円(苗3種のお土産付き)
申込情報:
(1)5/7(水)まで
(2)電話、ホームぺージ

問合せ・申込情報:福井市環境推進会議(環境政策課内)
【電話】20-5609【FAX】20-5754

■館蔵品ギャラリー日露戦争の号外報道
日露戦争の戦況を報じた新聞号外の原紙を多数展示し、福井における戦争報道の姿を紹介します。

日時:4/25(金)~6/15(日)9:00~19:00
※入館は18:30までです。
5/12(月)、13(火)、6/13(金)は休館です。
参加費:一般220円
※中学生以下、70歳以上、障がい者とその付添人は無料です。

問合せ・場所:郷土歴史博物館
【電話】21-0489【FAX】21-1489

■市民春季オリエンテーリング大会 and 教室
地図上に示されたポイントを順番に回ってタイムを競う、ポイントオリエンテーリングを行います。

日時:5/3(土祝)10:00~15:00(小雨決行)
※受付は14:00までです。初心者は10:00からの教室に参加してください。
場所:福井県総合グリーンセンター内ウッドリームフクイ(坂井市)
参加費:200円(保険料含む)
※未就学児は無料です。
申込情報:
(1)5/2(金)まで
(2)電話
(3)共通事項

問合せ:市オリエンテーリング協会(脇坂)
【電話】36-2790【FAX】21-5533

■イベント優先参加!学べる婚活レッスン
▽婚活グループレッスン
日時:5/18(日)13:30~15:40
場所:アオッサ6階 レクリエーションルーム
対象:誠実に結婚を希望する26~40歳の独身男性
定員:24人(抽選)

▽1対1の個別レッスン
日時:6/15(日)、28(土)、7/5(土)、12(土)13:00~17:00(1人30分)
場所:アオッサ 研修室503
対象:「婚活グループレッスン」に参加した人
定員:14人(抽選)
※結果はグループレッスン終了後にお知らせします。

問合せ:女性活躍促進課
【電話】20-5353【FAX】20-1538

■天体観望会 春の星や惑星を見よう
天体望遠鏡を使って春の星や惑星を観察します。

日時:4/13(日)19:00~20:00(雨天中止)
場所:福井駅東口屋上広場

問合せ:セーレンプラネット
【電話】43-1622【FAX】43-1644

■HAYABUSA(ハヤブサ)2~REBORN(リボーン)
日時:4/2(水)~6/1(日)
・平日14:30~
・土・日曜日、祝日10:00~、14:30~
※ナイター放映のある日は、18:00~もあります。
定員:150人
参加費:
・一般620円
・3歳~高校生310円

問合せ・場所:セーレンプラネット
【電話】43-1622【FAX】43-1644