イベント EVENTS イベント情報-一般(3)

・本号に掲載している情報は、4/25現在の情報です。
・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。
・参加費の記載がないものは無料です。
・申込みには、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。
申込みの(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。
行事名、住所、氏名(よみがな)、年齢、電話番号
申込みの記載がないものは申込不要です。
・有料広告欄は、広告内容を福井市が推奨するものではありません。広告の申し込みは、日勝アド・エージェンシー【電話】21-0081にお問い合わせください。

◆大河ドラマ「べらぼう」裏の主役?一橋治済
今年の大河ドラマ「べらぼう」に登場している一橋治済について、当館所蔵の資料をもとに紹介します。
日時:6/20(金)~8/17(日)9:00~19:00
※入館は18:30までです。
参加費:一般220円
※中学生以下、70歳以上、障がい者とその付添人は無料です。

◇ギャラリートーク
館蔵品ギャラリーについて、学芸員が解説します。
日時:6/22(日)、7/13(日)、8/3(日)11:45~12:00
※観覧券が必要です。

◇いずれも
問合せ・場所:郷土歴史博物館
【電話】21-0489【FAX】21-1489

◆企画展 令和の大修理重要文化財大安寺
令和の大修理が進む重要文化財大安寺本堂ほか建造物の歴史と修理について紹介します。
日時:6/20(金)~8/17(日)9:00~19:00
※入館は18:30までです。
参加費:一般220円
※中学生以下、70歳以上、障がい者とその付添人は無料です。

◇ギャラリートーク
企画展について、学芸員が解説します。
日時:6/22(日)、7/13(日)、8/3(日)11:00~11:30
※観覧券が必要です。

◇いずれも
問合せ・場所:郷土歴史博物館
【電話】21-0489【FAX】21-1489

◆1対1のお見合い婚活 恋するオトナ婚
ブライダルコンサルタント谷川有希乃氏の進行で行う、お見合い婚活イベントです。今すぐ使える婚活ワンポイントアドバイスや全員と話せる1対1のお見合い、フリータイムなどがあります。
日時:7/27(日)13:00~17:00
場所:福井県国際交流会館
対象:県内に住む、誠実に結婚を希望する26~40歳の独身男女
定員:男女各20人(抽選)
申込情報:(1)7/14(月)まで(2)ホームページ

問合せ:女性活躍促進課
【電話】20-5353【FAX】20-1538

◆はじめの一歩!短歌1dayレッスン
NHK学園短歌コース講師の武下奈々子氏による、初心者向けの短歌講座です。
日時:7/19(土)13:30~15:30
場所:アオッサ研修室603
対象:小学生以上(3年生以下は保護者同伴)
定員:30人(抽選)
参加費:800円
申込情報:(1)6/23(月)まで(必着)(2)往復はがき、ホームぺージ(3)共通事項

問合せ:〒918-8007 福井市足羽1丁目6-34橘曙覧記念文学館「短歌講座」係
【電話】35-1110【FAX】33-3933

◆ゲートキーパー研修会
福井県臨床心理士会中尾圭樹氏による、悩んでいる人への声かけ、接し方、必要な支援へのつなぎ方などについての講座です。
日時:6/14(土)10:00~11:30
場所:保健所
定員:50人程度(先着順)
申込情報:(1)6/2(月)~12(木)(2)電話、FAX、ホームぺージ

問合せ:地域保健課
【電話】33-5185【FAX】33-5473