イベント EVENTS イベント情報-一般(4)

◆観光おもてなしガイドボランティア体験
福井駅周辺の恐竜スポットを観光ガイドボランティアの目線で巡る体験をし、観光ガイドから体験談や工夫していることを学びます。
日時:10/4(土)13:00~16:00
場所:JR福井駅周辺、総合ボランティアセンター(ハピリン4階)
対象:観光ガイドボランティアに関心のある18歳以上
定員:15人(先着順)
申込情報:(1)9/5(金)9:00から(2)ホームページ

問合せ:総合ボランティアセンター
【電話】20-5107【FAX】20-5168

◆高年齢者雇用推進セミナー
講演会と、高年齢者雇用を推進している県内企業の事例紹介を行います。
日時:10/8(水)13:30~16:00
※受付は13:00からです。
場所:福井県中小企業産業大学校(下六条町)
対象:事業主、人事労務担当者など
定員:50人(抽選)
申込情報:(1)9/30(火)まで(2)郵送、FAX、ホームページ
※郵送、FAXの場合は申込書を提出してください。申込書は商工労政課のホームページからダウンロードできます。

問合せ:〒915-0853 越前市行松町25-10 ポリテクセンター福井内
(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 福井支部
【電話】0778-23-1021【FAX】0778-23-1013

◆介護者のつどいinすまいる・厚生
介護者の腰痛予防として、作業療法士から腰を痛めない移乗・移動の方法を学びます。
日時:9/16(火)10:00~11:30
場所:サービス付き高齢者向け住宅 すまいる・厚生(下馬3丁目)
定員:20人(先着順)
申込情報:(1)9/1(月)から(2)電話、Eメール

問合せ:(医)厚生会在宅医療部
【電話】41-8300【FAX】41-4117【E-mail】[email protected]

◆障がい者就労支援事業所等合同説明会
障がい者の就労を支援する事業所などがそれぞれブースを設け、事業所での支援内容を紹介します。
日時:9/23(火祝)10:00~15:00
場所:ショッピングシティベル3階 あじさいホール
対象:障がい者雇用や福祉的就労に興味のある人

問合せ:福井市障がい者自立支援協議会 就労支援部会事務局(障がい福祉課内)
【電話】20-5435【FAX】20-5407

◆福井市民福祉大会
今後の福祉のあり方について考えていくため、多年にわたり社会福祉の発展に功績のあった社会福祉功労者の表彰と、福井大学医学部医学科地域医療推進講座教授の山村修氏による、地域防災をテーマにした講演を行います。
※講演のみの参加もできます。
日時:9/30(火)13:30~16:00
場所:フェニックス・プラザ2階 小ホール

問合せ:福祉政策課
【電話】20-5786【FAX】20-5708

◆ふくい障がい者ワークフェア
特別支援学校生徒の作品展示・販売、就労支援機器の展示・体験、障がい者雇用に関する冊子の提供のほか、パネル展などを行います。
日時:9/23(火祝)10:00~16:30
場所:ショッピングシティベル1階北コート、北地域情報センター

問合せ:商工労政課
【電話】20-5325【FAX】20-5323

◆高校生ビブリオバトル
高校生によるビブリオバトルを開催します。出場者がお薦めの本を紹介し、観戦者が読みたくなった本に投票します。
開催に当たり、出場者、運営サポーター、観戦者を募集します。
日時:10/5(日)14:00~15:30
場所:アオッサ研修室601BC
対象:
〔出場者・運営サポーター〕市内に通学する高校生
〔観戦者〕中学生以上
定員:
〔出場者〕5人程度
〔運営サポーター〕2人程度
〔観戦者〕35人
※いずれも先着順です。
申込情報:(1)9/1(月)から(2)電話、ホームページ

問合せ:桜木図書館
【電話】20-1530【FAX】20-1531