- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県福井市
- 広報紙名 : 広報ふくい 2025年10月号
◆介護者のつどいinほたるの杜
心に響くギターの音色と懐かしい昭和の歌を一緒に楽しみます。
日時:10/18(土)14:00~15:30
場所:地域密着型介護老人福祉施設 ほたるの杜(羽坂町)
定員:15人(先着順)
申込情報:(1)10/1(水)から(2)電話、FAX
問合せ:(福)安居福祉会 さくらが丘介護相談センター
【電話】37-0900【FAX】37-0010
◆介護者のつどいin千寿の森
フレイル予防について学び、フレイル予防体操を行います。
日時:10/25(土)10:00~11:30
場所:サービス付き高齢者向け住宅 千寿の森(栗森2丁目)
定員:20人(先着順)
申込情報:(1)10/1(水)から(2)電話、FAX
問合せ:介護福祉老人施設 たんぽぽ苑
【電話】56-0992【FAX】56-2652
◆健康講座「健診結果活用法」
山本医院院長の山本雅之氏による「健診結果の最大活用法―受けっぱなしじゃもったいない!結果が教えてくれるあなたの身体―」と題した講座です。
日時:10/30(木)14:00~15:30
※受付は13:30からです。
定員:60人(先着順)
※オンライン視聴もできます。
申込情報:(1)10/1(水)から(2)電話、FAX、ホームぺージ
問合せ・場所:健康管理センター
【電話】28-1256【FAX】28-3747
◆働きやすい職場環境づくりセミナー
人手不足に悩む企業の皆さん、外国人材の雇用を考えてみませんか。外国人材の雇用を通じ、誰もが働きやすい環境の整備をテーマとしたセミナーです。
日時:11/10(月)14:00~16:30
場所:福井県国際交流会館
対象:企業の経営者、人事総務部門責任者など
定員:50人(抽選)
※市内の中小企業を優先します。
申込情報:(1)10/29(水)まで(2)ホームぺージ
問合せ:商工労政課
【電話】20-5325【FAX】20-5323
◆ものづくりフェスタ―熟練の技に触れる―
卓越した職人の技の実演(銅板の折り鶴、ミニ庭園づくりなど)、ものづくり体験(ミニびょうぶ、木製道具箱づくりなど)を通して、「ふくいの匠たくみ」による熟練の技に触れます。
日時:10/18(土)、19(日)10:00~16:00
場所:観光交流センター
問合せ:商工労政課
【電話】20-5325【FAX】20-5323
◆福井市民文化祭
◇展示
華道、絵画、書道、盆栽、工芸、写真、茶会、将棋大会、聞香(もんこう)会の展示を行います。
日時:11/2(日)、3(月祝)10:00~16:00
◇芸能大会
洋舞、日舞、詩吟、剣詩舞、大正琴、民踊民舞、三味線、歌謡を行います。
日時:11/9(日)11:30~16:00
場所:フェニックス・プラザ、養浩館庭園
※内容により日時が異なります。
問合せ:福井市文化協会事務局
【電話】27-5010【FAX】27-5120
◆福井・北庄築城450年記念講演会
静岡大学名誉教授の小和田(おわだ)哲男氏による「柴田勝家の実像」、歴史研究家小和田泰経氏による「北庄城と戦国の城」と題した記念講演会を開催します。
日時:11/15(土)13:30~16:15
場所:福井県繊協ビル
定員:300人(抽選)
申込情報:(1)10/24(金)まで(必着)(2)往復はがき、Eメール、ホームページ
※2人以上で申し込む場合は、代表者の共通事項と全員の氏名をお知らせください。
問合せ:〒918-8007福井市足羽1丁目6-34 (公財)歴史のみえるまちづくり協会
【電話・FAX】35-0855【E-mail】[email protected]
