くらし お知らせ

■4月のごみ特別受入日
日時:4月27日(日)・29日(火・祝)午前8時30分~午後4時30分
※正午~午後1時は休止
※特別受入日は混雑が予想されます。少量のごみはごみステーションにお願いします

問合せ:ビュークリーンおくえつ
【電話】66-6690

■固定資産税の縦覧・閲覧
日時:4月1日(火)〜30日(水)午前8時30分〜午後5時15分(土日祝日は除く)
場所:市民課

◇土地・家屋価格等縦覧帳簿
令和7年度分の土地・家屋価格等縦覧帳簿が閲覧できます。
対象:勝山市の固定資産税納税者

◇固定資産課税台帳
自己が所有する固定資産について、固定資産課税台帳の閲覧および証明書の発行ができます。
対象:納税義務者や借地・借家人など
※令和7年度土地・家屋課税明細書は、4月中に固定資産税納付書に同封して送付します

問合せ:市民課
【電話】88-8101

■マイナンバーカードの時間外窓口(予約制)
4月からマイナンバーカードに関する手続きができる時間外窓口を開設します。
日時:毎月第2土曜日午前9時~11時45分、午後1時~3時45分
場所:市民課窓口
※時間外窓口の開設日が変更となる場合があります。予約前にホームページでご確認をお願いします
※毎週火曜日の市民課の延長窓口は3月25日をもって廃止しました

問合せ:市民課
【電話】88-8102

■縁結び結婚相談会(無料・予約制)
日時:4月6日(日)午前9時~正午
場所:結とぴあ309号室
内容:地域の縁結びさんによる個別アドバイス、お相手紹介など
対象:結婚を考えている20歳以上の独身男女とその親(奥越地区にお住いの方)
締切:4月4日(金)

申込み・問合せ:結ザウルス・縁結びの会 玉木
【電話】090-8269-8529

■春季消防訓練
日時:4月13日(日)午前7時50分〜
場所:本町3丁目・4丁目一帯
内容:火災防ぎょ訓練(法栄寺付近)、住民避難訓練(中後区民会館)、救助訓練(市役所庁舎)、一斉放水(サンプラザ駐車場)、分列行進(市役所前市道)、走りやんこ(上後区左義長櫓会館前~長山公園)
※当日は開始時間にサイレンが鳴りますが、火災とお間違えのないようにご注意ください

問合せ:消防署
【電話】88-0400
※住民避難訓練に関すること…総務課【電話】88-8125

■相続・遺言・成年後見相談会(無料)
日時:4月15日(火)午前9時30分~正午
場所:サンプラザ2階サンてらす広場
内容:相続の手続き、遺言書の書き方、成年後見制度など
申込み:不要

問合せ:福井県行政書士会大野支部 中村
【電話】090-4687-5038

■令和7年度狂犬病予防注射集合接種
犬の飼い主は、年に1度愛犬に狂犬病予防注射を受けさせる義務があります。各地区を巡回しますので集合注射をご利用ください。
日時:4月20日(日)
場所:各まちづくり会館、猪野瀬こうみん館、野向小学校児童玄関、すこやか、市民会館
※地区にかかわらず、いずれの会場でも接種可能です。犬を保定できる方が連れてきてください

問合せ:市民課
【電話】88-8104