- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県勝山市
- 広報紙名 : 広報かつやま プラス版 令和7年6月26日号No.195
■[年齢・運動経験不問!]あなたにぴったりの運動で、すこやかな毎日へ「個別プログラム運動教室」参加者募集
生活習慣病やフレイルを予防するために、運動を始めてみませんか。
初心者の方も、日頃からトレーニングルームに通われている方もぜひ、ご参加ください。
※過去に個別プログラム運動教室に参加された方は、プログラムの更新ができます
お腹周りが気になる
運動習慣をつけたい
日時:7月7日(月)・12日(土)
(1)13:00~14:00
(2)14:00~15:00
場所:ジオアリーナ トレーニングルーム
定員:(1)(2)とも各4人
費用:1教室500円
申込み:健康体育課
【電話】87-0888
※医師に運動を止められている方は参加をご遠慮ください
※トレーニングルーム利用講習修了証をお持ちでない方も参加できます
◇ポイント(1)
健康運動指導士が1人1人に合ったマシンの強度や回数をアドバイスし、あなた専用の運動プログラムを作成
◇ポイント(2)
少人数の教室で初心者の方でも安心
令和8年3月7日まで月1,2回開催します
■”健康のための食事”を学びませんか?「食生活改善推進員養成講座」参加者募集
生活習慣病を予防し、健康で過ごすために必要な食生活について学ぶ講座を開催します。
食と健康について興味がある方、学んだ知識を地域活動に役立てませんか
◇日程(講座と料理講習会 9日間)
日時:
・8月6日(水)・26日(火)(*)
・9月3日(水)・17日(水)、30日(火)
・10月14日(火)
・11月5日(水)・19日(水)
・12月2日(火)
いずれも9:30~12:00
*8月26日は午後からも講座があります
場所:すこやか 栄養指導実習室ほか
対象:勝山市民
※受講後、食生活改善推進員(さわらび会員)として、地域活動ができる方
費用:
・食料費…4,000円(500円×8回)
・テキスト代…2,000円程度
締切:7月22日(火)
申込み:健康体育課
【電話】87-0888
◇食生活改善推進員(さわらび会)活動紹介
地域において健康のための食生活について普及啓発活動を実施しています。
適正な塩分や野菜摂取など、健康的な食事のレシピ紹介や伝承料理の普及講習会、親子料理教室などを開催しています。
申込み・問合せ:福祉健康センター「すこやか」(2)番入口 健康体育課健康増進係
勝山市郡町1丁目1-50
直通電話【電話】87-0888