- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県鯖江市
- 広報紙名 : 広報さばえ 令和7年7月号 通常版
■歯磨きand歯間ブラシで歯周病予防!
歯周病の原因は、汚れを落としきれない磨き方や磨き残しによって口の中に蓄積したプラーク(歯垢)です。正しい歯磨きの方法を身につけ、プラークを取り除く「プラークコントロール」を行いましょう。
◇予防には毎日の歯磨きが命!
歯周病は目立った自覚症状はありません。
歯と歯の間、歯と歯ぐきの境目、かみ合わせの面などはプラークがつきやすいところです。鏡でチェックしてみましょう。
・歯と歯の間
・歯と歯茎の境目
・歯並びがでこぼこしているところ
・奥歯のかみ合わせ
◇歯間ブラシも有効!
歯間ブラシも使うことでプラークを90%以上落とせます。1日1回夜に歯間ブラシを使いましょう。
※R6鯖江市歯周病検診データより
◇市では20歳以上の市民を対象に無料で歯周病検診を実施しています。
各回定員30人
要予約
日程:6/29(日)、7/13(日)、9/7(日)、11/5(水)、12/14(日)、来年1/30(金)
時間:各9時~10時半
問合せ・申込先:健康づくり課
【電話】52-1138
※申込フォーム(本紙の二次元コード参照)でも可