イベント Information 情報ガイドー催し・講座ー(3)

■歴史探訪ウオーク「三床山を歩こう」
登山前に佐々牟志神社の宮司による三床山の歴史解説があります。
日時:10月25日(土)9時~14時
※雨天中止
集合場所:佐々牟志神社前(越前町佐々生30-1)
定員:15人
※定員になり次第締め切り
料金:無料
持ち物:水筒、弁当、敷物、雨具、帽子、歩きやすい服装・靴
申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード参照)または電話
申込〆切:10月22日(水)

問合先:夢みらい館・さばえ
【電話】51・1722

■小さな種ここる20周年記念さばえにぎわい秋祭り
地産地消・食育・地域福祉をテーマに、発表イベントや地域グルメ、ワークショップなど盛りだくさん。子どもから大人まで楽しめます。
日時:10月26日(日)10時~15時
場所:嚮陽会館(ギャラリー・プロムナードなど)
その他:詳しくはホームページをご覧ください。

問合先:(特非)小さな種・ここる(諏訪さん)
【電話】77・2022

■「もしも」の時に備えて地域防災力育成セミナー
災害時の行動や私たちに出来ることを考えてみませんか。

※全4回のカリキュラム
※選択して受講も可
場所:夢みらい館・さばえ
対象:市内在住の人
料金:無料
申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード参照)または電話

問合せ・申込先:夢みらい館・さばえ
【電話】51・1722(提案型市民主役事業として実施)

■ユーカルさばえ イベント情報
◇ドライフラワーリースづくり
優しい色合いのナチュラルなリースを作ります。
日時:10月27日(月)19時~20時
定員:10人
※定員になり次第締め切り
最終申込〆切:10月23日(木)
料金:3千円(材料費込)
持ち物:花ばさみ

◇MONA LISA完コピレッスン
J-HOPEの魅せ方を完コピ。動きと表現力を本格レッスン。
日時:11月15日、29日、12月6日、20日、令和8年1月17日(全て土曜日)14時~15時
定員:20人
※定員になり次第締め切り
料金:2500円

◇共通事項
場所:ユーカルさばえ
申込方法:参加費をユーカルさばえまで持参。
※申込後キャンセルの場合、返金はできません。

問合せ・申込先:ユーカルさばえ
【電話】52・5988

■福井高専公開講座
◇中学生のための数学講座-高専の入試問題を学ぼう-
過去問を解きながら、数学の面白さと高専入試の傾向を学びます。
日時:11月1日(土)10時~正午
定員:中学3年生20人
※定員になり次第締め切り
申込〆切:10月15日(水)

◇中学生のための理科講座2025-高専の入試問題で学ぼう-
過去問を使って講義と演習を行い、高専理科入試の傾向に慣れ親しみます。
日時:11月8日(土)、9日(日)両日とも10時~15時
定員:中学3年生25人
※定員になり次第締め切り
申込〆切:10月22日(水)

◇共通事項
場所:福井工業高等専門学校
料金:無料
申込方法:福井高専ホームページの申込フォーム(本紙の二次元コード参照)

問合先:福井工業高等専門学校総務課
【電話】62・1881

■西山公園イルミネーション「ファミリンにしやま」
家族の思いを込めたツリーを飾って、冬の西山公園を彩りましょう。
日時:11月1日(土)10時~正午
※点灯式は同日17時半~
※荒天の場合11月2日(日)に延期
場所:西山公園噴水前広場
対象:市内在住の中学生以下の子どもを含む家族
定員:50家族
料金:無料(参加記念品あり)
申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード参照)
申込期間:9月28日(日)8時半~
※定員になり次第締め切り
その他:ツリーの展示期間は、11月1日(土)~令和8年1月15日(木)まで

問合先:(株)サビデンキ
【電話】51・0500(月~土・8時~19時)
【E-mail】[email protected]
(提案型市民主役事業として実施)