- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県あわら市
- 広報紙名 : 広報あわら 第254号(2025年4月)
各業務の推進・強化を目的に、4月1日から組織改正を行いました。これにより、課の名称や配置などが変わります。
■課の新設・移管
能登半島地震の教訓を踏まえ、災害に強いまちづくりをさらに進めるため、これまでの「総務課防災安全対策室」を格上げし、「危機管理課」を新設しました。高度な知識と豊富な経験を持つ「危機管理監」を配置し、地域の防災力や有事への対応力を強化していきます。また、組織再編により、税務課を総務部から市民生活部へ移管しました。
一覧については本紙をご参照ください
暮らしやすくて幸せを実感できるまちの実現に向けて、地域防災力の強化や子育て支援などに引き続きしっかりと取り組むとともに、力強く活気あふれるまちづくりを推進していきます。
■その他組織改正の概要
▽子育て支援の充実
全天候型の子どもの遊び場整備が本格化する中、「ここにしかない、選ばれる遊び場」を目指し、着実に整備を進めていくため、子育て支援グループの専任職員を5人から6人に増員しました。
▽資格専門職の連携強化
市民のニーズが高度化・複雑化する中、保健師など資格専門職の職員間の連携を強化するため、市民課と健康長寿課が所管している健康診査や保健指導業務を健康長寿課に一元化しました。
▽部局横断的な対策チームなどによる柔軟な政策推進
令和5年度に設置した「人口減少対策チーム」「情報発信戦略チーム」「ゼロカーボンシティ推進チーム」など、部局横断的な対策チームによる柔軟な施策の推進に取り組みます。また、民間企業の専門的なノウハウや知見を活用するため、地域活性化企業人を2人から3人に増員し、多様化・高度化する行政課題の解決に努めます。
■あわら市移住・定住特設サイト公開中!
移住関連情報をまとめて収集できる「あわら市移住・定住特設サイト」が完成しました。知って得する支援制度や先輩移住者のインタビューなど、移住に役立つ情報が満載です。
あわら市へのU・Iターンを検討中の家族や知人に、ぜひお知らせください。
問合せ:市民協働課
【電話】73-8003