- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県坂井市
- 広報紙名 : 広報さかい お知らせ版 2025年9月号
■○○payで返金しますという詐欺にご注意下さい!
「返金します」と言って○○Payで送金させる、返金手続きを装った手口が増えています。相手と連絡が取れなくなり、買った商品も届かず返金もない…。このような状況にならないように十分にご注意下さい。
◆consumer report
◇事例1
ネットで商品をカード払いで注文したら、業者から欠品しているので返金すると連絡があった。届いたURLを押すと無料通話アプリの友達追加ボタンが出たので追加すると、○○payで返金すると表示され、付いているURLを押すと○○payのアプリが立ち上がり指示に従いコードの数字を入力したところ、コードの数字が金額で相手に送金されてしまった。
◇事例2
ネットで格安の商品を注文し○○payで払ったが、業者から欠品・返金の連絡があり無料通話アプリの友達追加を指示された。アカウント制限されていたため○○payでの返金ができなかったと届き、私からアプリで請求したが、今度は電話があり、このままでは返金できないので少しアプリの操作が必要だから遠隔操作すると言われた。
◇センターからアドバイス!
○○payで払ったのであれば同じ方法で返金されますが操作を指示されることはありません。また、遠隔操作をされると何をされるか分からないので危険です。
最近の詐欺は手が込んでいるので分かりにくいですが、詐欺に遭わないようにするためには格安サイトや個人サイト、海外サイトには注意しましょう。もし、詐欺に遭った場合は警察に相談しましょう。場合によってはコード決済業者(○○pay)の判断で補償を受けられることがありますので申し出てみましょう。
困ったらすぐに相談!
坂井市消費者センター
【電話】50-3029