- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県坂井市
- 広報紙名 : 広報さかい お知らせ版 2025年9月号
■お月さま
今月は月をテーマに本を集めました。
▽『月からきたトウヤーヤ』
蕭 甘牛(しゃお かんにゅう)/作、君島 久子(きみしま ひさこ)/訳〔岩波書店〕
山里でわらじを編んで暮らす「わらじおばさん」の所へ月の中のヒツジ飼いのおじいさんが、ウサギに乗ってわらじの注文にきました。中国のチワン族に伝わる民話をもとにかかれたおはなし。
▽『たくさんのお月さま』
ジェームズ・サーバー/文、ルイス・スロボドキン/絵、なかがわ ちひろ/訳〔徳間書店〕
「お月さまがほしい」という小さなレノアひめの願いかなえてあげようと、王さまは家来たちに相談します。家来たちは知恵をしぼりますが…。
▽『月はすごい』
佐伯 和人(さいき かずと)/著〔中央公論新社〕
最前線の月探査プロジェクトに携わる著者が、月の大きさや成り立ちといった基礎から、探査で確認された地下空間などの新発見までを解説。「人類は月に住めるか」「水や鉱物資源は採掘できるか」などについても詳述する。
▽『月の立つ林で』
青山 美智子(あおやま みちこ)/著〔ポプラ社〕
元看護師、芸人、二輪自動車整備士、女子高生、アクセサリー作家。つまずいてばかりの日常の中、それぞれが耳にしたのは、タケトリ・オキナという男性のポッドキャスト「ツキない話」で…。
■おすすめ図書
予約して最寄りの図書館での受け取りが可能です
◇一般書
・考える機械たち…インガ・ストルムケ
・お年よりと絵本をひらく…中村 柾子(なかむら まさこ)
・ゆるストイック…佐藤 航陽(さとう かつあき)
・日本の森の歩き方…地球の歩き方/出版
・いちばんやさしい性教育…阿部 真紀(あべ まき)
・人は背中から老いていく…野尻 英俊(のじり ひでとし)
・1分、私をいたわるヨガ…鈴木 陽子(すずき ようこ)
・欲しがる脳…川島 隆太(かわしま りゅうた)/他
・鉄道イロハ…やすこーん
・松本清張の女たち…酒井 順子(さかい じゅんこ)
・中にいる、おまえの中にいる。…歌野 晶午(うたの しょうご)
・ソロ・エコー…島口 大樹(しまぐち だいき)
・天空遊園地まほろば…浜口 倫太郎(はまぐち りんたろう)
・翠雨の人…伊与原 新(いよはら しん)
・ニュースが消える日…堂場 瞬一(どうば しゅんいち)
・汚名…和田 はつ子(わだ はつこ)
・絵の具がかわくあいだ…いせ ひでこ
・運命の男たち…ナディーファ・モハメッド
◇児童書
・ぼくのいえ…鈴木 のりたけ(すずき のりたけ)
・すずめばち…舘野 鴻(たての ひろし)
・ちそうとほねのものがたり…福岡 伸一(ふくおか しんいち)/監修
・海でつばさを手に入れる…中村 玄(なかむら げん)他
・知ると楽しい!カレーのすべて…一条 もんこ(いちじょう もんこ)
■10月の休館日
2日、6日、12日(丸岡のみ)、14日、20日、27日
■ご利用ください。坂井市の図書館
・三国図書館【電話】81-2900【FAX】81-2198
・丸岡図書館【電話】67-1500【FAX】67-1501
・春江図書館【電話】51-8810【FAX】51-8815
・坂井図書館【電話】67-2666【FAX】67-2699