- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県永平寺町
- 広報紙名 : 広報永平寺 令和7年9月号
今月は、「いきいき百歳体操」について紹介します。
歳を重ねていくと体力や筋力の低下によって動きづらくなり、介護が必要になっていくことは仕方がないことだと思っていませんか?いくつからでも、体を動かすことで体力や筋力を付けることができます。
元気でいきいきとした生活を送るために、「百歳体操」をおすすめします!
■いきいき百歳体操は、DVDの映像を見ながら簡単にできる体操です。
40分間のプログラムで、かけ声に合わせて0~1.2kgまで自由に負荷を調整できるおもりを手足に付けて行います。おもりは貸し出します。
◇いきいき百歳体操に取り組んでいる地区(会場)一覧
1 谷口コミュニティセンター
2 春日3丁目ふれあい会館
3 諏訪間ふれあい会館
4 東古市旧永平寺口駅舎
5 吉野堺生活改善センター
6 浅見集落生活改善センター
7 花谷集落生活改善センター
8 下合月集落生活改善センター
9 吉野集落生活改善センター
10 法寺岡生活改善センター
11 葵1丁目会館
12 葵2丁目会館
13 竹原集落生活改善センター
14 湯谷集落センター
15 芝原3丁目区民会館
16 飯島生活改善センター
17 松岡福祉総合センター翠荘
18 松岡公民館
19 御陵公民館
20 老人福祉センター永寿苑
17~20番の会場はお住まいの地区を問わずどなたでも参加できます。
詳細は地域包括支援センターまでお問い合わせください。
みなさまの地区でもいきいき百歳体操に取り組んでみませんか?
立ち上げについてはお気軽にご相談ください。
■今月の認知症カフェ 9月の開催日
認知症カフェは、介護者、地域のみなさん、どなたでも自由に参加できます。認知症や病気の不安、介護方法などお茶を飲みながら話をしませんか。
問合せ:
地域包括支援センター【電話】61-6166
福祉保健課【電話】61-3920