- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県越前町
- 広報紙名 : 広報えちぜん 令和7年5月号
■児童用クマ除け鈴が寄贈されました
株式会社福井村田製作所宮崎工場から、社会貢献活動の一環として昨年に引き続き児童用クマ除け鈴が寄贈されました。
3月28日に行われた贈呈式では、野路岳工場長から「子どもたちを危険から守り、安心安全に登下校できるよう役立ててほしい」とクマ除け鈴150個が手渡されました。
寄贈されたクマ除け鈴は、町内の新1年生に入学式で配布し、児童の登下校の熊対策に大切に使わせていただいております。
■児童用防犯ブザーが寄贈されました
福井エフエム放送株式会社は、安心安全なまちづくり推進のための啓発運動を実施しており、これまで22年間に渡り同社より防犯ブザーが寄贈されています。
3月28日に行われた贈呈式では、堀謙社長から「これからも犯罪の抑止力となるような啓発活動を続けてまいります」と防犯ブザー150個が手渡されました。
防犯ブザーは危険を誰かに知らせるためのものです。未来ある子どもたちを犯罪から守るため、大人のみなさんのご協力をお願いします。
■第19回越前町長杯学童野球大会
4月6日、織田中央公園グラウンドで第19回越前町長杯学童野球大会が開かれ、朝日SANDYSスポーツ少年団と越前ニューヒーローズスポーツ少年団が参加しました。
1回表、朝日が3点を先取し、朝日リードのまま攻防が続きましたが、5回裏、越前が土壇場で逆転に成功しました。
最終6回表、朝日は逆転を狙い果敢に攻めましたが、越前が最後までリードを守り抜き、見事越前が6対5で勝利しました。
◇大会結果
優勝 越前ニューヒーローズスポーツ少年団
第2位 朝日SANDYSスポーツ少年団
■戸籍にフリガナが記載されます
5月26日より、戸籍の氏名にフリガナを記載する制度が始まります。
本籍地の市区町村から「戸籍に記載されるフリガナの通知」が郵送されます。町では8月頃の発送を予定していますので、届きましたら、内容を必ず確認し、認識しているフリガナと違う場合は、必ず届出をしてください。
※フリガナが正しい場合は、届出の必要はありません。
届出は、住民環境課に届け出るほか、マイナポータルでのオンライン届出もできます。令和8年5月または届出以降、通知(届出)された氏名のフリガナが戸籍に記載されます。詳しくは、本紙QRコードからご確認ください。
問合せ先:住民環境課
【電話】34-8708