くらし 町からのお知らせーえちぜんInformationー(2)

■下水道に接続しましょう
私たちが排出する生活排水は、そのまま側溝などに流してしまうと、下流で悪臭や害虫、伝染病などが発生する原因となります。生活環境をより良くするために、下水道に接続することが重要です。未接続の場合は下水道の接続をお願いします。
なお、下水道接続工事は専門の知識と技術を持つ町指定工事店で行ってください。
※町指定工事店は、町ホームページで確認できます。
また、下水道を使い始めるときは、必ず使用開始の届出をしてください。
※休止や廃止、再開するときも届出が必要です。

問合せ先:上下水道課
【電話】34-8707

■7月19日(土)開催「越前みなと大花火」有料駐車場・有料観覧席を販売します
「越前みなと大花火」有料駐車場および有料観覧席を販売します。
有料駐車場(480台):5千円/台
※場所…越前漁港「厨漁港」
※出庫制限…午後9時30分まで
有料観覧席(360席):3千円/人
販売期間:5月1日(木)正午~7月10日(木)正午
販売方法:インターネットのみの販売

問合せ先:越前みなと大花火実行委員会(越前コミュニティセンター内)
【電話】37-1501

■はぴウォーク2025スプリングチャレンジ参加者募集
5月・6月のいずれか1月間、ウォーキングに取り組んで目標達成した人に、デジタル地域通貨「ふくいはぴコイン」をプレゼント!ぜひご参加ください。
対象者:次の(1)(2)を満たす15歳以上の人(中学生は除く)
(1)県内に在住、または通勤・通学している
(2)歩数計測アプリとふくアプリが使用可能
参加費:無料
申込方法:参加する月の前月末までに、はぴウォーク2025マイページからお申込みください。
景品:ふくいはぴコイン500ポイント(一部シニア世代には1,000ポイント)

問合せ先:はぴウォーク専用コールセンター
【電話】0776-50-7661

■盛土等の規制区域が指定されます
盛土規制法に基づく規制区域が6月30日に県内全域で指定されます。指定後は、一定規模以上の盛土などが許可制となります。
法制度の概要や許可申請手続きについて、説明会を開きますので、参加希望の人はご応募ください。
日時:5月11日(日)午後2時~
場所:福井県生活学習館(ユー・アイふくい)1階多目的ホール(福井市下六条町14-1)
参加費:無料
申込方法:県ホームページからお申込みください。
申込締切:5月7日(水)
※県ホームページで制度概要と手続きに関する動画を掲載していますので、そちらもご覧ください。

問合せ先:福井県土木部都市計画課
【電話】0776-20-0498