- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県越前町
- 広報紙名 : 広報えちぜん 令和7年8月号
■火災予防へのご協力をお願いいたします
火災件数24件(前年比12件増)鯖江・丹生消防組合管内火災件数[7月1日現在]
火入れからの延焼拡大による火災が多く見受けられます。
刈り取った草、枝木などは燃えるごみとして適切に処分をお願いいたします。
◇主な出火原因、火災を未然に防ぐための方法
令和6年1月~12月に全国で発生した主な火災原因
(1)たばこ…たばこの吸い殻は適切に廃棄する。
(2)たき火…周囲に燃え移るものを置かない。事前の消火準備を行う。
(3)こんろ…周囲に燃え移るものを置かない。こんろの清掃を定期的に行う。
(4)電気機器…変形、異臭、衝撃が加わったものは使用しない。
(5)放火…建物の戸締りを行う。燃えるものを屋外に放置しない。防犯カメラを設置する。
(6)火入れ…火入れを行わない。
(7)配線器具…タコ足配線を行わない。コンセント周囲を清掃する。
(8)ストーブ…周囲に燃え移るものを置かない。燃料給油式は「切」状態で給油する。