- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県北杜市
- 広報紙名 : 広報ほくと 令和7年3月号
■鳥獣駆逐用煙火消費保安手帳講習会(鳥獣用)
有害鳥獣の追払い活動に鳥獣駆逐用煙火を使用する場合には(社)日本煙火協会の発行する「煙火消費保安手帳」が必要となり、この手帳は一定の知識や技術を有することの証となるものです。
今般、煙火の安全な取り扱いを学び、保安手帳を取得するための講習会を開催します。
※今年度からは、更新者の方も講習の受講が可能です。
日時:3/22(土) 14:00~
場所:須玉ふれあい館
手数料:
・更新の方…1,000円
・新規取得・再取得の方…3,000円
持ち物:
・更新の方…煙火消費保安手帳
・新規取得・再取得の方…免許証のコピーまたは住民票など、現住所を証明できるもの
講師:(株)マルゴー取締役会長 齊木智徳氏
申込み:3/18(火)までに林政課まで電話にて。
※地域、農事組合などの組織で煙火消費保安手帳を新規取得または再取得する場合、「北杜市鳥獣害に強い地域づくり」の補助が利用できます。
問合せ:林政課
【電話】42-1353
【FAX】42-2335
■ボードゲーム体験教室
イイダケ塾の飯田直也さんによるボードゲーム体験教室です。海外でも注目される教育効果で論理的思考、想像力や判断力など楽しみながら伸ばしていけます。大人や子どもも夢中になれるイベントです。スマホゲームにはない楽しさをぜひ体験しに来てください。
日時:3/9(日) 10:00~11:30
場所:長坂コワーキングスペース
定員:15人(先着順)
参加費:550円
申込み:Googleフォームまたは電話にて。
申込期限:3/7(金)
問合せ:未来創造課
【電話】42-1164
【FAX】42-1127
■実践! アドラー心理学講座
月1回開催の対人関係の心理学講座です。今回は令和7年の第2回、テーマは「聴き上手になろう」です。12回の講座ですが、どの回からでも参加できます。
日時:3/23(日) 13:30~15:00
場所:長坂町農村環境改善センター
定員:12人
資料代:1回につき200円
申込み:3/19(水)までに電話またはファックスにて。
【電話】090-8693-6507(土山)
【FAX】42-1122
問合せ:かざぐるま(障害者総合支援センター)
【電話】42-1411
【FAX】20-4422