イベント くらしの情報(催し)

■「私たちのまちの話をしよう」 支え合いのまちづくりフォーラム
住み慣れた地域でいつまでも元気で暮らし続けたい。
安心して暮らしていくために私たちは何ができるのか。
「何かやってみたいけど何から始めたらいいのかな」
「今行っている活動を地域で役立てたいな」
そんな思いを持った方、この機会に支え合いの地域づくりのためにできることを一緒に考えてみませんか?

○須玉編
対象:地域支え合い活動に興味のある須玉町にお住いの方
日時:9/25(木) 14:00~
場所:須玉ふれあい館

○大泉編
対象:地域支え合い活動に興味のある大泉町にお住いの方
日時:10/6(月) 14:00~
場所:大泉総合会館

参加費:無料
申込み:電話またはファックスにて。

問合せ:北杜市社会福祉協議会
【電話】47-5202
【FAX】47-5206

■市民ギャラリー作品展示
オイルパステル画、ミクストメディア、貼り絵
森のデイサービス さんりん舎
期間:9/1(月)~9/30(火)
場所:長坂総合支所内
開館時間:9:00~17:00(土日休館)

問合せ:生涯学習課
【電話】42-1373
【FAX】42-1124

■泉コーラス・たんぽぽ・フォンティーヌ合同コンサート「うたうたう」
指揮:西尾富美代
ピアノ:浅川史子・梁瀬早美・高野映美子
フルート:鈴木麻美
日時:10/18(土) 14:00~(13:30開場)
場所:東京エレクトロン韮崎文化ホール大ホール
演奏曲:
・泉コーラス…心の瞳・島唄ほか
・甲府女声コーラス「たんぽぽ」…道化師のソネット・鷗ほか
・女声合唱団フォンティーヌ…卒業写真・さくらさくらほか
・合同演奏…落葉松・瑠璃色の地球ほか
入場料:無料

問合せ:合同コンサート実行委員長 三井孝子
【電話】080-1035-9172
【メール】[email protected]

■おいでやギャラリー(水曜日休館日)
○井上嘉代子写真展
9/5(金)~9/15(月)
期間中9/10(水) 休館日

○深澤弘子パステル画展
9/19(金)~9/29(月)
期間中9/24(水) 休館日

開館時間:10:00~17:00

問合せ:おいでやギャラリー
【電話】32-1161

■ボードゲーム体験教室
イイダケ塾の飯田直也さんによるボードゲーム体験教室。海外でも注目される教育効果で論理的思考、想像力や判断力などを楽しみながら伸ばすことができます。大人も子どもも夢中になれるイベントです。
スマホゲームにはない楽しさをぜひ体験してください。
日時:9/21(日) 10:00~11:30
場所:長坂コワーキングスペース
定員:15人(先着順)
参加費:550円(施設使用料)
申込み:市公式LINEまたは電話にて。
申込期限:9/19(金)

問合せ:未来創造課
【電話】42-1164
【FAX】42-1127

■ほくと異業種交流会
年齢・職業問わずどなたでも参加できるイベントです。参加者からは「移住してすぐでしたが仕事や暮らしの相談ができる仲間ができました。」という声もいただいています。
普段なかなかお話をする機会のない職業の方との交流や情報交換にご活用ください。
日時:9/20(土) 10:00~11:30
場所:長坂コワーキングスペース
定員:15人(先着順)
参加費:550円(施設使用料)
申込み:市公式LINEまたは電話にて。
申込期限:9/18(木)

問合せ:未来創造課
【電話】42-1164
【FAX】42-1127

■ヴァンフォーレ甲府・ホームゲーム(JITリサイクルインクスタジアム)
北杜市は、ヴァンフォーレ甲府のホームタウンのひとつです。ヴァンフォーレ甲府を、ぜひスタジアムで応援しましょう。
日時:
・9/13(土) 18:30キックオフ VS サガン鳥栖 J2リーグ第29節
・9/20(土) 18:30キックオフ VS ブラウブリッツ秋田 J2リーグ第30節
・10/4(土) 16:00キックオフ VS ジュビロ磐田 J2リーグ第32節

問合せ:総務課
【電話】42-1311
【FAX】42-1122