くらし 図書館インフォメーション

■特別休館のお知らせ
北杜市内全図書館は、図書館システムとパソコンの更新作業のため、次の期間休館します。
ご利用の皆さんには大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力よろしくお願いします。
休館期間:9/22(月)~9/30(火)
※休館中は次のことが出来ません。
(1)図書館ホームページへのアクセス
(2)貸出期間の延長、予約の受付
(3)貸出資料の確認など、電話での問い合わせ
休館中の返却について:
・各図書館の返却ボックスをご利用ください。
・CDやDVDなどは、たかね図書館の専用ボックスへお願いします。

■今月のイベント
○声の文学全集 第85巻 〔まなびの社パスポート〕
音で聴く文学作品の豊かな世界をお楽しみください。
日時:9/6(土) 14:00~
場所:長坂町農村環境改善センター
作品:有吉佐和子/著 『青い壺』より
定員:30人
※要申込 先着順

申込み・問合せ:ながさか図書館

○お月見おはなし会
夜の図書館でお月さまを見ながら、おはなしや工作を楽しもう。
日時:10/4(土) 19:00~
場所:ライブラリーはくしゅう
対象:幼児~
定員:親子10組
※要申込 先着順

申込み・問合せ:ライブラリーはくしゅう

○圏内の魅力を発信します
八ヶ岳定住自立圏共生ビジョン事業の一環として、長野県の富士見町図書館、原村図書館と連携し、3市町村同時に本の展示を行います。
今年度2回目のテーマは「ワインのある暮らし」です。圏内地域の魅力を再発見してください。
展示期間:9/1(月)~9/21(日)
3館をまわってスタンプを集めると、記念品がもらえるスタンプラリーも実施しています。

問合せ:中央図書館
※9/22~9/30の特別休館にご注意ください。

○湧水講座「花と伝承と湧水と」 〔まなびの社パスポート〕
日時:
・座学…9/24(水) 13:30~
・散策…10/2(木) 8:45~
※悪天時10/9(木)
場所:
・座学…生涯学習センターこぶちさわ
・散策…金田一春彦記念図書館
講師:八ヶ岳湧水研究会 山本尚子氏 他
定員:座学20人、散策15人
※要申込 先着順
参加費:
・座学…無料
・散策…500円
申込み受付:9/5(金) 10:00〜

申込み・問合せ:金田一春彦記念図書館・小淵沢図書館

■蔵書点検(特別整理期間)に伴う休館のお知らせ
○すたま森の図書館
特別整理期間:10/14(火)~10/22(水)
※蔵書点検中は資料の貸出しができません。
※本や雑誌の返却は、返却ポストをご利用ください。
※CD、DVDなどの視聴覚資料や、市外の図書館から借りている相互貸借資料(専用の袋入り資料)は、破損を防ぐためポストには入れず、開館している図書館のカウンターに返却をお願いします。ご理解、ご協力をお願いします。

■図書館・電話番号
・中央図書館 【電話】42-1374
・明野図書館 【電話】25-3285
・すたま森の図書館 【電話】20-6112
・たかね図書館 【電話】47-4784
・ながさか図書館 【電話】32-8228
・金田一春彦記念図書館 【電話】38-1211
・小淵沢図書館 【電話】42-1203
・ライブラリーはくしゅう 【電話】35-5070
・むかわ図書館 【電話】20-3019

問合せ:中央図書館
【電話】42-1374
【FAX】38-1126