くらし 持ち歩いても大丈夫!マイナンバーカードは安全です

マイナンバーカードを安全安心に利用できるように、デジタル庁では技術面・運用面の観点から安全な利用環境の整備に取り組んでいます。

Q1:カードを落としても大丈夫?
顔写真入りのため、第三者がなりすますことはできません。また、利用するときも暗証番号による認証が必要なため、他人が悪用することは困難です。

Q2:マイナンバーを他人に見られても大丈夫?
マイナンバーを利用する手続きでは、顔写真付きの本人確認書類などで本人確認が必要であるため、悪用できません。また、マイナンバーを知られても個人情報を調べることはできません。

Q3:個人情報は大丈夫?
カードのICチップ部分には、税や年金などのプライバシー性が高い情報は入っていません。また、マイナンバー制度は、あなたの情報を各機関が分散して管理する仕組みであり、手続きを受け付ける行政職員だけが、その手続きに必要な情報に限ってアクセスすることができます。

■万全のセキュリティ対策
・紛失・盗難の場合は、24時間365日体制で一時利用停止可能
・暗証番号を一定回数間違うと機能ロック
・不正に情報を読み出そうとすると、ICチップが壊れる仕組み
※詳細は、デジタル庁ウェブサイトをご覧ください→QRコードは広報本紙をご覧ください

■ラザウォークでマイナンバーカードを申請できます
ラザウォーク甲斐双葉に、期間限定でマイナンバーカード申請サポートブースを設置します。顔写真の撮影から申請まで、一連の手続きをサポートしますので、お買い物のついでにぜひご利用ください。

受付日時:2月10日(月)~14日(金)午後1時~7時
※2月11日(火・祝)を除く
場所:ラザウォーク甲斐双葉2階 chapeau(シャポー)前通路
対象:市内に住民登録がある人
※必ず申込者本人がお越しください。
費用:無料
※予約方法、持ち物等の詳細は、市ウェブサイトをご覧ください→QRコードは広報本紙をご覧ください

問合せ:市民戸籍課(新館1階)
【電話】055-278-1664