しごと その他情報

■製造業に就職する人の奨学金返済を補助します
日本学生支援機構奨学金を利用し、卒業後に県内の機械電子産業の企業に就職する人に対し、奨学金の返済を補助します。
補助金額:日本学生支援機構(第一種・第二種)奨学金被貸与額の卒業前2年分(既卒者は卒業前2年分の返還残額)
対象:
(1)大学・大学院等の理学部・工学部(これらに準ずる学部)に在学する学生
(2)上記学部を卒業後3年以内の人のうち、県外の企業に就職している人または県内企業を会社都合で離職した人
定員:
・令和6年度末卒業予定者および既卒者 20人
・令和7年度卒業予定者 35人
申込期限:2月28日(金)

申込み・問合せ:県労政人材育成課
【電話】055-223-1562

■県央ネットやまなしメタバース合同企業説明会
日時:3月6日(木)午前10時~午後4時
場所:メタバース空間で実施
内容:アバター空間の企業ブースを訪問し、会社説明・面接等を受けることができます。参加企業は100社程度。
対象:新卒者および一般求職者
参加料:無料
※詳細は、特設サイトをご覧ください→QRコードは広報本紙をご覧ください

問合せ:甲府市雇用創生課
【電話】055-237-5736

■里親ってなんだろう(里親養育説明会)
里親養育について知りたい、里親になりたい人のための案内、説明会を開催します。
子どものための里親養育に関心のある人は、お気軽にご参加ください。
日時:3月9日(日)午前11時~午後4時
場所:敷島総合文化会館
※詳細は、里親支援センター・テラウェブサイトをご覧ください→QRコードは広報本紙をご覧ください

問合せ:地域総合子ども家庭支援センター・テラ
【電話】055-222-8012

■MIRAITOやまなし将来発見バスツアー
県内の魅力的な企業を訪問し、将来、山梨県で働くことを考えるきっかけとするためのバスツアーを開催します。甲府駅・新宿駅から乗車できます。
日時:3月26日(水)~28日(金)
内容:3日間で8社を訪問します(1日のみの参加も可能)。ホテルや結婚式場でのランチ付き。アナウンサーからの就活ワンポイントアドバイス、ラジオ生放送、テーブルマナー講座、模擬結婚式、企業ブースイベントも開催。
対象:高校生、大学生、専門学生、大学院生
参加料:無料
申込期限:3月14日(金)
※参加企業等の詳細は、MIRAITOやまなしウェブサイトをご覧ください→QRコードは広報本紙をご覧ください

問合せ:ミライトやまなし運営事務局
【電話】055-231-3333
【メール】[email protected]

■第51回信玄公祭り通訳案内ボランティアスタッフ募集
募集業務・人数:通訳案内ボランティア・20人
※原則18歳以上70歳未満の人
※英語または中国語の通訳ができる人
業務日時:4月5日(土)午後2時~7時30分(予定)
応募方法:次のいずれかの方法で、住所、氏名、年齢、性別、電話番号、対応可能な外国語、過去の経験の有無を明記し、信玄公祭り「会場ボランティア係」へ応募ください。
【FAX】055-221-3040
【メール】[email protected]
応募フォーム:必要事項を入力して申し込みください→QRコードは広報本紙をご覧ください
応募締切:2月20日(木)必着

問合せ:信玄公祭り実行委員会
【電話】055-231-2722

■山梨ことぶき勧学院の学生を募集します
修業期間:2年
※年に25講座を実施予定
講座日:原則として火曜日
※月平均2回程度
費用:入学後に基本学習費を納入(参考:令和6年度16,000円)
※変更の可能性あり
出願受付:2月3日(月)~3月14日(金)
※入学案内等は市役所等で配布予定です。
※詳細は、県ウェブサイト「山梨ことぶき勧学院」をご覧ください。

問合せ:山梨ことぶき勧学院
甲府拠点 【電話】055-233-6947
都留拠点 【電話】0554-45-7335