- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県甲斐市
- 広報紙名 : 広報甲斐 令和7年7月号
◆食品の寄付をお願いします
市社会福祉協議会では、低所得等の世帯に食料等の支援を行っています。夏休み・冬休み・春休み期間には、児童扶養手当受給世帯に対し食料等を支援しています。支援する食品は企業や市民のみなさんからのご寄付によります。
次の場所にある寄付箱で食品を随時募集していますので、ご協力をお願いします。
食品寄付箱の設置場所:
・いーなとうぶ(竜王店、昭和店)
・よってけし響が丘店
・無印良品(ラザウォーク甲斐双葉、フォレストモール甲斐竜王)
・いちやまマート(双葉店、竜王アルプス通り店)
・アマノパークス敷島店
・市役所各庁舎
・市社会福祉協議会
問い合わせ:市社会福祉協議会
【電話】055-277-1122
◆令和7年度分の国民年金保険料の免除申請受付を開始します
国民年金保険料は納付対象月の翌月末までに納付が必要です。しかし、所得が少ないなどの理由により、保険料の納付が困難な場合、7月1日から免除申請を行うことができます。
なお、申請が遅れると、万が一障がいを負ったり死亡した際に、障害年金や遺族年金を受けられない可能性があります。申請は、申請月の2年1か月前までさかのぼって行うことができます。
◇全額免除・一部免除制度
本人、配偶者および世帯主の前年の所得により審査を行います。基準額を超えていても、退職(失業)した場合や天災により損害を受けた場合などの理由であれば、特例により免除される場合があります。なお、所得の基準により全額免除または一部免除があります。
◇納付猶予制度
所得がある世帯主(親など)と同居していることから、免除の対象とならない50歳未満の人に適用されます。
◇学生納付特例制度
大学や専門学校などに通う20歳以上の学生に適用されます。
◇届出に必要なもの
基礎年金番号通知書
※失業中の人は、雇用保険受給資格者証または雇用保険被保険者離職票等
※学生は、学生証または在学証明書
※各種申請様式は、日本年金機構ウェブサイトからダウンロードできます。
※マイナポータルを利用した電子申請も可能です。
問い合わせ:竜王年金事務所
【電話】055-278-1104
◆消防吏員採用試験
◇峡北消防本部
第1次試験日:8月23日(土)・24日(日)
第2次試験日:10月3日(金)
採用職種および採用者数:
・消防職A(大学卒業程度) 3人程度
・消防職B(高校卒業程度) 3人程度
・消防職C(経験者) 若干名
受付期間:8月1日(金)まで
※土日、祝日は除く
※受験申込書の配布場所や受験資格等の詳細は、問い合わせください。
問い合わせ:峡北広域行政事務組合総務課
【電話】0551-22-3311
◇甲府地区消防本部第
1次試験日:9月28日(日)
試験会場:山梨大学甲府キャンパス工学部(甲府市武田4‒4‒37)
採用職種および採用者数:
・消防吏員(消防士) 13人程度
受付期間:7月14日(月)~8月15日(金)の午前9時~午後5時
※土日、祝日は除く
※受験申込書の配布場所や受験資格等の詳細は、問い合わせください。
問い合わせ:甲府地区消防本部人事課
【電話】055-222-1249
◆警察官採用試験
第1次試験日:9月21日(日)
採用職種および採用者数:
・警察官A(大学卒) 男性3人程度、女性2人程度
・警察官B(大学卒以外) 男性13人程度、女性5人程度
申込期間:7月22日(火)~8月22日(金)
※申込方法等の詳細は、問い合わせください。
問い合わせ:甲斐警察署警務課
【電話】0551-20-0110
◆自衛官等募集
募集種目:航空学生(海・空)、一般曹候補生(陸・海・空)、自衛官候補生(陸・海・空)、予備自衛官補(一般…陸 技能…陸・海)
※自衛官候補生は、年間を通じて募集を行っています。
※受験資格や受付期間等の詳細は、問い合わせください。
問い合わせ:自衛隊山梨地方協力本部
【電話】055-253-1591
◆製造業に就職する人の奨学金返済を補助します
卒業後に県内の機械電子産業の企業に就職する人に対し、日本学生支援機構(第一種・第二種)奨学金の返済分を補助します。
補助金額:日本学生支援機構(第一種・第二種)奨学金被貸与額の卒業前2年分(既卒者は卒業前2年分の返還残額)
対象:
(1)大学・大学院等の理学部・工学部(またはこれらに準ずる学部)に在学する学生
(2)上記学部を卒業後3年以内の人のうち、県外の企業に就職している人または県内企業を会社都合で離職した人
定員:令和7年度末卒業予定者、既卒者 34人
申込期限:8月29日(金)
※申込方法等の詳細は、問い合わせください。
申し込み・問い合わせ:県働く人・働き方支援課
【電話】055-223-1562
◆放送大学入学生募集
放送大学は、BS放送やインターネットで学べる通信制の大学です。心理学、福祉、経済、歴史、文学、情報、自然科学など、約300の幅広い授業科目があり、1科目から学ぶことができます。
出願期間:
第1回 8月29日(金)まで
第2回 9月11日(木)まで
※資料は無料です。
問い合わせ:放送大学山梨学習センター
【電話】055-251-2238