- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県笛吹市
- 広報紙名 : 広報ふえふき 2025年9月号
■9月10日から16日は「自殺予防週間」
気付かないうちに、疲労やストレスを抱えていませんか?
図書館には、不安やストレスとの向き合い方に関する本やかわいい動物の写真集など、疲れた心と体を癒してくれる本がたくさんあります。特集展示コーナーも設置しますので、ぜひご利用ください。
○おすすめの本
「朝9時までに1分間ください。不安が消えて、心が元気になります。」
根本裕幸/著 キノブックス
「君の心を強くする世界のすごい人のことば50」
齋藤孝/著 SBクリエイティブ
「3分間の音読セラピー」
寺田理恵子/著 さくら舎
「休むヒント。」
群像編集部/編 講談社
■〔石和図書館〕フライデー・シアター
金曜日は映画の日!大人向けの2作品の上映会を開催します。入場は無料、申し込み不要です。
日時:
(1)9月12日(金)午後2時~
『ソフテン!』(邦画・上映時間:85分)
(2)9月26日(金)午後2時~
『あらうんど四万十』(邦画・上映時間:111分)
場所:石和図書館視聴覚ホール
■〔石和図書館〕としょかんdeおしごと~ちょこっと司書体験~
本の貸出、返却だけじゃない!図書館の裏側には、みんなの知らないことがいっぱい!ちょこっとのぞいて見ませんか?
日時:9月23日(火・祝)
(1)午前の部 午前10時~11時30分
(2)午後の部 午後2時~3時30分
対象:市内小学生・定員各回3人(要申込・先着順)
場所:石和図書館
申込み:9月3日(水)午前10時から石和図書館まで。
■〔一宮図書館〕まんまるお月さまを作ろう!(企画展示)
月のカケラを貼り合わせて、みんなでまんまるお月さまを作りましょう。
本を借りた方に月のカケラをお渡しします。十五夜の日までに満月が完成できるかな?
期間:9月12日(金)~10月5日(日)
場所:一宮図書館
■図書館のホームページから貸出資料の延長ができるようになります。
9月17日(水)より、図書館のホームページからログインし、ご自身で延長の手続きをすることができます。延長は1回まで(15日間)となります。ただし、予約が入っている資料、延滞資料、視聴覚資料(CD・DVD・ビデオ)、市外図書館より借り受けた資料は延長ができません。
※このサービスを利用するには、インターネットサービスの登録が必要です。
※インターネットサービスの登録は、16歳以上の方に限ります。市立図書館利用カードと身分証明書(氏名・生年月日・現住所が確認できる公的な証明書)をお持ちになり、申請者本人が図書館カウンターへお越しください。
※詳しくは、図書館までお問い合わせください。
■9月の図書館休館日
ホームページや入口の掲示等で詳細を確認の上、ご利用ください。
開館状況は変更になる可能性があります。
御坂図書館と八代図書館は長期休館中です。
問合せ先:
石和図書館【電話】055-262-5959
一宮図書館【電話】0553-47-5220
春日居ふるさと図書館【電話】0553-26-2283